ち太郎
ファン登録
J
B
いかにも制作デザイナーが選んだというエル・ファニングの表情。 笑顔を持ってこなかったところが渋いのだが、私には、悩みというか、不安な表情に見えてならない。 あまりこういうのは撮らないのですが、色々と考察ができて面白い。 FD28mm/F2.8 1/60秒 f開放 フジカラーC200 モノクロに加工
ち太郎さんの多才な一面を見るようなカッコいい〜カットですね♪ ところで、笑顔じゃ、誰も気に留めないから、あの表情で正解じゃないかなぁと思います。 ち太郎さんも気になって写してるし^.^
2018年11月22日21時26分
>いずっち様 ありがとうございます! いつもベッタベタの俺だって撮れるんだい!的にやってみました。 要素的には難しかったです。看板全部は入れたくない、文字は入れたい、顔も思わせぶりに入れたい、人が早くて看板にかぶりたくない---などなど。もちろん素通り感を出したい。 というわけの顛末がこれです。 お褒めのコメント嬉しいです。
2018年11月22日22時09分
>tunako様 この写真見て誰の所に来たの?--なんて思わないで下さいね。 多彩というかダボハゼタイプです(笑)。 そう言えばご指摘通り、笑顔では当たり前すぎるかなあ、やっぱり。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2018年11月22日22時13分
>イルピノ様 ありがとうございます! この不安な、もの言いたげな表情は使いませんよね。あえて狙ったということが見え見えなので少し気になりました。 こちらにもコメントありがとうございます。
2018年11月23日09時12分
なるほど〜。看板があるとすぐ寄って行ってしまう私にとっては 目から鱗の切り撮りです。 「時代」の表現になっていますね。素晴らしい! 個人的には、この表情も吸引力があって魅力的だと思います(^^)
2018年11月25日12時54分
>アリギエーリ様 ありがとうございます!嬉しいです。 なんとか無い知恵を絞って--みたいな感じでやってみました。ただこれはフィルムカメラにとってはボツの山を作ることになりかねない危険性を含んでます(笑)。まだ1本(36枚)ダメにする時もありますので...。 彼女の表情については皆さん色々と考察があって面白いなあと思います。 お褒めのコメント恐縮です!
2018年11月25日13時30分
いずっち
かっこいい画です!(^^)! こはるっち、確かに・・・(笑) (あら、みんな素通りするん?)って顔、してはります(´艸`*)
2018年11月22日20時10分