写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

ミズキの木の上で

ミズキの木の上で

J

    B

    ミズキの木の上で見つけたサルです。 恰幅のいいオスの成獣ですね。 枝先に黒紫色に熟した実が たくさんついているのがお分かりいただけるでしょうか? これがミズキの実で、彼らの大好物です。 もうすぐやってくる冬を前に、みんな夢中で食べてましたよ!

    コメント10件

    キューピー

    キューピー

    このアングル凄いです(*'▽') nikkouiwana さんも木の上からですか(◎_◎;)

    2018年11月12日23時25分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    キューピーさん はい。 ロクヨン担いで木に登りました! というのは冗談で、 林道上から谷底の斜面にいるのを見つけて撮ってるんですよ!

    2018年11月13日08時03分

    Byco

    Byco

    ミズキと言う木も実も知りませんでしたが、きれいな実をつけるんですね。 お猿君モフモフで気持ち良さそうで、触ってみたいです(^◇ ^;

    2018年11月13日09時04分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん こんなふうにたわわに実ったミズキの実は、綺麗ですよね! このサルは大きなオスザルなので、なかなか迫力がありました。 触ったらきっと怒られますよ(^^;

    2018年11月13日12時28分

    雪椿

    雪椿

    さすがお猿さん! 綱渡り?がお上手ですね。 沢山実がついているのがよくわかります^^ 先端の実はどうやって食べるのか気になります。

    2018年11月13日15時58分

    もりリス

    もりリス

    「食べたい!」が伝わります。 小さな実ですから「おなかいっぱーい」なるには たくさん食べてね お猿さん

    2018年11月13日17時13分

    ラボ

    ラボ

    色の無い真っ白な世界も最高なんですが、この季節の色んな色のある画も楽しいですね ^^

    2018年11月13日20時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    雪椿さん こんな細い枝先まで登れるんだから器用ですよね。 それでも届かない先端のところは 枝ごと折りとって食べることが多いんですよ! ちなみに以前、ツキノワグマがミズキの実を 枝ごと折りとって食べるシーンを投稿したことがあるんですが ツキノワグマだとこんなふうに豪快に折り取るんです。 良かったら見てくださいね^^ 君の恐るべきパワー http://photohito.com/photo/8052329/

    2018年11月13日20時23分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    もりリスさん 夢中になってる姿、伝わってよかったです^^ たくさん食べて脂肪を蓄えて これから来る厳しい季節を乗り越える体力をつけてほしいですね!

    2018年11月13日20時25分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん そうですね! 冬には冬の良さがあるし、秋には秋の楽しみがあるし サルは四季を通じて本当におもしろい被写体です。 私も冬の雪の中の撮影は大好きですが 実は冬のシーズンの長さに比べて 秋の紅葉シーズンってとても短いので 秋らしい画が撮れるととっても嬉しいんです^^

    2018年11月13日20時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 初夏を告げるチョウ 2025
    • 命繋いで
    • イタドリの上からこんにちは!
    • 君の純白の翼
    • 正面顔は(^^; 。。。
    • 今日も雪山に独り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP