谷口タカヲ
ファン登録
J
B
中崎町の古い住宅、恐らく今は誰も住んでいなさそうな住宅。 かつては何らかの看板だったのでしょう、ここでどんな人がどんな商売をしていたのか。いろいろと思いを馳せながらシャッターを切りました。
>裕 369さん どうもありがとうございます。 見た瞬間はこれが何かわからなくて、単なる「外枠が朽ちた何か」に過ぎなかったのですが、蛍光灯が据え付けられていることから(ああ、きっとこれは何かの看板だったんだな)と気付くことが出来ました。 何気なく目に付いたものを撮ることも多いですが、それにふと気付くことができると撮る楽しさも増しますね!
2018年11月08日17時58分
>y1127さん そうなんですよ、最初は見ているようで全然気がつかなかったんですけど蛍光灯なんですよね。 蛍光灯が無ければ(何か知らんけどなんやこれ、朽ち果てとるなぁ・・・)ぐらいの感想しか持たなかったかも知れません(笑) それにしても看板の(恐らく)プラスチック部分は消失し、外枠は金属疲労で朽ちているというのに、蛍光灯が存外に頑丈なことにコメントを返しながら驚いています。とっくに割れていてもおかしくないのに、看板としてはダメになってもアート(?)として人の目を引いてやろうというこの看板なりの精一杯の矜持なのでしょうか(; ̄Д ̄)
2018年11月08日19時44分
>ジョニー森永さん いやはや全くその通りですね。 日常なら、撮るというモードじゃなければ(なんかボロボロだな…)で終わっちゃうと思うんですよね。 それがカメラを手にするようになってからはそこにある背景や自分なりの想像なんかが入り込むこともしばしばです。 面白いものですね、カメラってのは(^ー^)
2018年11月09日19時23分
裕 369
視点良いですね。
2018年11月07日20時20分