いずっち
ファン登録
J
B
ここはシャッター商店街の中で開いていたお店。 懐かしい陳列。 においまで懐かしい感じがする。 真ん中にはお赤飯の入ったジャーと計りが置かれている。
なるほど、そうだったんですね。 いずっちさん、団員さんだったんですか。 どおりで・・・・・・。(笑 私もこのシャッター商店街の「気配」が好きですよ。 夕闇が迫るくらいの頃が最高ですね。 この商店街こそがまさに「真世界」なのかもしれません。 私もまたアップしたいと思います。
2018年11月06日17時46分
和菓子だけじゃねえ。凄いです。商品が置かれた金属製の「バット」も懐かしい! ここに行ったら、持って帰れないぐらい買っちゃいそうですので、その場で食べながら歩き回りますね。108円ではなく105円というのが時が止まったままで気持ちが高ぶります。
2018年11月06日18時14分
ペペロンターノさん 私は残念ながら吉本芸人ではありません。松竹です。・・・冗談です(^^ゞ(^^; 夕闇迫る頃ですか。その時間帯は来た事ないです。 ぜひアップしてください!(^^)!ワクワク♪ 私も以前 深夜のここを撮ってるので またアップしますね(^^)
2018年11月06日18時55分
ち太郎さん 「バット」懐かしいですね(*^^*) ほんとだ!105円になってる!さすが、詳細まで見てはりますね♪ ち太郎さんもぜひぜひ次回はここに行って来てください(*^▽^*)
2018年11月06日18時58分
tagtom55さんも詳細にわたって見てはりますね♪ スティックタイプの芳香剤ですか!拡大してもわからない~(^▽^;) なんか アイテム探しゲームにぴったりのお店ですね!(笑) 今度来られた時はぜひ、行ってみてください(*^▽^*)
2018年11月06日19時25分
koharu@さん そやねん!いいでしょう(≧▽≦) ほんと、タイムスリップした感じやったよ♪ どれも美味しそうやったし(*^。^*) この辺りに住んでる人が羨ましい!
2018年11月06日20時54分
この雑多なところがいいですね。お赤飯大好き。 和菓子屋さんのって美味しいんですよね。 私の住んでるところにも、こんな店が残っています。 東京の下町のはずれです。
2018年11月06日21時18分
山菜シスターズさん そうなんですよね(^^) やっぱりもち米がいいのかなぁ♪ 私もぺろっといっちゃいます♡ 東京下町の方にも残ってるんですね。 続いてってほしいですね(*^^*)
2018年11月06日22時28分
こんばんは! お邪魔します。 たくさんのお気に入りを有難う御座います。 chigiumiさんからはよくいずっちさんのお話を聞かせて頂いてます。^^ 昭和な風景撮っと倶楽部、レトロなこのシリーズいいですね。 どうしたらこの倶楽部に入れるんですか? 私も好きなテーマなんです。┐(´∀`)┌
2019年05月30日22時29分
こんばんは=^_^= こちらこそありがとうございました。 chigiumiさんとはお知り合いだったのですね(^^) 時々採点されてたから もしやと思っていました。 昭和な風景撮っと倶楽部、タグ入れてたのは正直二人だけです。以前はつけてたのですが、最近は忘れてました(^-^; もう一度ちゃんとつけねば! kareid@☝さんも大歓迎です♪タグをつけてもらえばそれでOKです(^^) どうぞよろしくお願いします(*^^*)
2019年05月30日23時21分
やった!倶楽部入会できましたね! テーマを常に意識しつつ、タグを忘れることなく、 昭和を見つけたら投稿します。(^-^)/ 俄然写欲が出てきました~
2019年05月30日23時21分
chigiumi
和菓子、駄菓子に当て物らしきお面あり。 ひやー、面白い。 お赤飯の量り売りもあり、個人商店(?)のバイタリティー感じます。 見ていて楽しいです。
2018年11月06日17時46分