masamasa
ファン登録
J
B
streetシリーズ、記念すべき50作目は、光と影が織り成す静かなるシンフォニー。 中央に浮かんでいるのは「光の卵」。 あの男が踵を殻に押し付けた瞬間、卵は割れ影と実像が入れ替わる・・・。 そこはもう影の王国・・・。 ・・・な~んて妄想、誰もしないかな??(笑
2018年10月26日13時15分
仏女55さん、こんばんは。 久しぶりに神戸に来たので何か面白いものはないかと商店街を 歩いていると・・・ありましたー、屋根の隙間から光が洩れていて それがスポットライトのようになっていました。(^o^)丿 思わぬところに思わぬシャッターチャンスが。 これがスナップの醍醐味ですよね!(^^♪ お褒めのお言葉、ありがとうございます。
2018年10月26日19時59分
ppkさん、こんばんは。 ありがとうございます! 写真は英語ではフォトグラフィですがフォトは ギリシャ語由来で「光り」そしてグラフィは「描く」という意味だということで やはり写真の原点は私も光りと影だと私も思います。(^^♪ そこを意識して撮っていきたいですね~。 とてもうれしいコメント、ありがとうございます。
2018年10月26日20時29分
tadamiyさん、こんばんは。 影って不思議ですよね~、その本人から出たものなのに 私には時に別の人格を持っているように見えるときがあります。 そしてなぜか水たまりの中の世界と通じるものも感じます。(^^♪ tadamiyさん、いつもありがとうございます。
2018年10月26日20時41分
ぺペロンターノさん、こんばんは。 いやいや、また私の中でイメージが膨らんで来ましたよ~。(^o^)丿 影が意識を持ち始め本人がそれに従う・・・。 なんか面白そうなストーリーが出来そうです。(^^♪ ぺペロンターノさん、いつもありがとうございます。
2018年10月26日20時45分
アズミノさん、こんばんは。 そうなんですよね、私も秋から冬にかけての影が大好きなんですよ。 夏の日差しはちょっと強すぎて情緒にかけますよね。 あと光りの角度も重要ですので私もまた御堂筋でイイ影見つけてきまーす。(^^♪ アズミノさん、沢山のコメントほんとうにありがとうございました。(^o^)丿
2018年10月27日20時53分
キューピーさん、こんにちは。 商店街の屋根から洩れた一筋の光を見つけて面白そう~と思って数枚シャッター を切ってみると丁度影がイイ感じになってくれました。 ぜんぜん狙っていたわけではありませんがこういうのが撮れると なんか得した気分になりました。(^^♪ お褒めいただきありがとうございます。
2018年10月28日11時37分
キンボウさん、こんにちは。 恐縮です!(>_<) この差し込む光りを見つけいい影を撮ろうと狙いましたがあまりに人影が 多く狙うのは諦めて適当にシャッターを切るとこの一枚だけが 面白い影になっていたんですよ。 たまには適当も偶然をつかむうえではいいかもしれませんよね。(^o^)丿 とてもうれしいコメント、ありがとうございます。
2018年10月28日11時41分
仏女55
すごーい!! なんだろ?影がドラマを自ら演じてます! ちょー!カッコいいです!
2018年10月25日22時48分