ち太郎
ファン登録
J
B
ちょこっと京都に行ってきました。 アウエー状態なので、なんにも解らずウロウロ。 なんじゃこりゃ!とばかりに、一風変わった、勝手に撮ってしまった京都です。 すべて、レンズはFL50mm/F1.4、カメラはAE-1、フィルムはLomo400です。 僅かながら昔の街並を残す京都駅近くの油小路町の路地。通学路になっていました。 少し夕焼けが出て、見た目の印象に合わせて微調整しました。 1/60秒 f4
>ペペロンターノ様 おっしゃる通り、東京と京都の駅と繁華街との関係はそのようなイメージですね。 今回は祇園四条界隈に行く時間がなくて残念と思っております。やっぱり写真としてはそちらの方面がメインかなあと。次回はぜひ--と考えています。 この撮影は10月12日金曜日の夕方です。 嬉しいコメントありがとうございます。
2018年10月18日07時28分
>koharu@様 まあなんとか出ましたが、まっくろくろすけには間違いないです。 私の腕ではこれが限界です。 まあ女子も十を越えて、三人集まればカシマしい、ではなく、そのような話になるのは当然ですね。こんな私でも夕焼けは切なくなります。 いつもコメントありがとうございます。
2018年10月18日22時18分
ペペロンターノ
東京人から見た京都って、実に興味深いです。 規模は違いますが、JR京都駅といえば東京駅のようなものでしょう。さしずめ祇園四条界隈が新宿歌舞伎町くらいってところですかね? いやちょっと違うかな? やはりち太郎さん、土地勘のない異邦人になっても路地裏センサーの感度だけは変わりませんね。まさか、あの女子高生たちにも突撃レポートを試みられたとか? まあ、それだったら大阪の方がやりやすいでしょう。 ところでこれはいつ頃の撮影なんですか? もし差支えなければ・・・。
2018年10月18日04時16分