元隊長
ファン登録
J
B
たくさんの笑顔と歓声に包まれた一日 鉄道員の待つ機関庫へ I'm home 石巻線 小牛田
鮎夢さん こんばんは! ヘルメットに作業服の鉄道マンたちに迎えられて、ゆっくりと消えてゆきました。 曇天の一日でしたけど、夕方に回復して、この青が広がりました。
2010年10月11日20時55分
ゴルヴァチョフさん、いつもスバラシイ解説ありがとうございます! 私の他にも多くの方が、この様子を見つめていました。 何と言えばいいのか、、、心に沁みる蒸気の姿でした。
2010年10月11日21時06分
phooさん こんばんは~ 写真の小牛田(こごた)は、東北本線の駅でもあり、さすがにターンテーブルはありませんでした。 広い機関区には、電車にディーゼル、そして蒸気機関車 蒸気は、その存在感が光っていました。
2010年10月11日22時36分
シュウシュウさん こちらにも有難うございます。 この機関車は、昭和21年製造で、10年ほど前に栃木県で復活しました。 鉄道の日常風景の一コマなのですが、あたかも生きているように感じます。
2010年10月17日22時27分
元隊長
keinanaさん こんばんは~ ええ、もう泣いちゃってください(^^) 実際の現場もすばらしい雰囲気でした。 この写真の位置で一旦停止して、一呼吸おいてから微速前進で庫内へと納まりました。 私は去年から蒸気機関車を撮っていますけど、こんな情景を求めてきたように思います。
2010年10月11日20時50分