T1st
ファン登録
J
B
130Rを駆け抜ける可夢偉、一瞬でファインダーから見失った
湯さん、コメントありがとうございます 昨年、ヘアピンで決勝を観戦し何事もなく終わってしまったので席を変えたら大失敗でした(T-T) まさか、可夢偉があんなにもヘアピンでオーバーテイクショーを見せてくれるとは!! 来年はまたヘアピン席を確保しようか悩んでます(^^ゞ ーーー CDM9NTさん、コメントありがとうございます 130Rはもっと速いシャッタースピードでも多分、流し撮りできてしまうくらいスピードの速いコーナーでした ーーー Tossyiさん、コメントありがとうございます このコーナーは200km/hオーバーで駆け抜けるハイスピードコーナーです ーーー キャノラーさん、コメントありがとうございます 写せれば、素人でもスピード感の出せるコーナーで助かりました。 ただし、300mmではファインダーで捉えるのも至難の業でした。 ーーー 単点ぶぎうぎ♪さん、コメントありがとうございます 2003年から、鈴鹿でF1観戦してます。今年念願叶ってLレンズでの撮影が出来ました。 生のF1の迫力を是非体験してもらいたいです。あの音とスピードには酔いしれます。
2010年10月12日20時57分
文鳥飼いさん、コメントありがとうございます 行ってきました(^^ゞ。自分は鈴鹿へは2003年から(2005年をのぞいて)毎年行ってます。 中嶋悟が引退した1991年からずっとF1を見続けています。もう20年にもなるんですねー。感慨深いです。
2010年10月16日22時26分
おお、本選ですか!! 私は・・・・木曜日の車検日の夕刻に行きましたが、走行はありませんでした(;; ウィリアムズが手押しで動いているところだけ見れました(汗
2010年10月17日12時48分
pengin_dy5wさん、コメントありがとうございます 金曜日のフリー走行です。 20cmを越えるレンズが土日と使用できない規則になったので、撮影は金曜日のみでした。 木曜日のピットウォークにいかれたんですか?うらやましいです。マシンが間近で見られるのですよね。
2010年10月17日17時57分
湯
後半の可夢偉は最高でした!!! 生で見れた人は、、、羨ましい限りです。。 いつか、、、行きたいなぁぁぁ。。
2010年10月11日18時43分