剣心
ファン登録
J
B
本日の明け方ですが、雲が多く星はあきらめていました。 と、その時、雲の合間から星達が・・・ かなり慌ててシャッターを押しました。 この写真を撮ったその後はまたすぐに雲に覆われ、星は全く見えなくなりました! 何だかちょっと得した気分・・・(^^)v
>何だかちょっと得した気分・・・剣心さんらしい感謝のお気持ちなんですね♪ 私ならほとんど曇りでこれだけしか撮れませんでしたと絶対に不満のコメです(笑 星のにじみが羨ましいほど美しいです♪ そういえばSONYのカメラも導入されたんですね(^-^)
2018年10月14日05時07分
↑の方もコメしてますが 羊雲とひまわりから7Rを導入されて… MC-11でEFレンズ代用、評判よさげですね。 手前味噌の話になっちゃいますが 最近の訪問者増加に伴いお礼方々お邪魔しましたけど キヤノンはともかく、ソニーユーザーが多いのには驚きましたね。 最近、空を眺めてませんでしたが 冬の大三角付近ですよね? キーンと張りつめた冷たい空気を思い出します(笑) 流れる雲を逆手にとって良い雰囲気です
2018年10月14日06時15分
( `・∀・´)おおっ!一瞬のチャンスをモノにして、とっても素敵な星景を捉えられましたね~♪ そうかぁ、この季節のこの時間はオリオンがあの位置に来るんですね。 αの撮り扱いには慣れましたか?
2018年10月14日20時37分
ご訪問いただきお気に入り登録ありがとうございます。 フィルムカメラでゆっくり進めていますち太郎と申します。 私は幼稚で風変わりな写真ばかりアップしてますが、今後ともよろしくお願いします。
2018年10月14日23時36分
ともぞsugarさん こんばんは!!\(^o^)/ 温かいコメントをありがとうございます!! 本当に一瞬の出来事でしたので、びっくりして設定をゆっくり考えている暇がありませんでした。 この後はまたずっと雲が一面立ち込めてしまいました(泣)
2018年10月15日01時46分
はいふろくさん こんばんは!!\(^o^)/ あっ 確かに青白いですね! 本当は現像時にもう少しホワイトバランスで青みを取った方が良かったかも知れませんね。 温かいコメントをありがとうございます!(^^)v
2018年10月15日02時02分
写好さん こんばんは!!\(^o^)/ 本当は伊良湖へ行く途中で、引き返そうと思ったくらい雲が一面立ち込めていたんです。 でもせっかく家を出てきたし、最悪は朝まで待って、雲が少しでも焼けてくれたら良いかなぁ~位のあきらめモードだったんです。 なので、これ位の星の少なさでも『ラッキー』と思うようにしました!(笑) FUJIとSONYを入れ替えました。 FUJIの色はとても気に入っていたのですが、CANONのレンズとFUJIのレンズがいっぱいになってしまっていた為、思い切ってCANONのレンズも使える(アダプターで)SONYにしてみました。 これから5D4と色々と使い分けていこうと思っています(^^)v
2018年10月15日02時16分
小樽っこさん こんばんは!\(^○^)/ FUJIをSONYに入れ替えました。 当初、canonに加えてFUJIを導入した時は、FUJIのレンズはとっても安かったんです。 でも最近、FUJIから出てくるレンズはどれもみんな高くて・・・ MC-11経由だとcanonのレンズが全て使えるので、FUJIを高く買い取ってくれるタイミングで思い切りました。 確かに私と同じで、MC-11が出てからSONYユーザー増えたと思います。 本当はフルサイズならどのメーカーも同じ規格にしてくれてたら楽ですよね~(笑)
2018年10月15日03時21分
さんろくさん こんにちは!!\(^o^)/ 何とか灯台と絡めたかったので頑張ってみました。 夜明け前のまだ真っ暗な時間帯ですが、これからだんだんと空が明るくなっていく雰囲気が最高でした。 いつも温かいコメントをありがとうございます。
2018年10月15日11時45分
温泉すーさん こんにちは!!\(^o^)/ 星の数といい、オリオン座の中途半端さといい、クオリティーが高くないのでアップするのを躊躇しましたが、お褒め頂き感謝です。 今度は、ちゃんと星が出ている時に撮りに行きます!(笑)
2018年10月15日12時02分
ほ た るさん こんにちは!!\(^o^)/ 温かいコメントをありがとうございます! ほんの一瞬、雲が途切れた瞬間だったので非常に焦りました!(笑) これから空気が澄んできますので、星撮り頑張ってみたいです!
2018年10月15日12時06分
Leopardさん こんにちは!!\(^o^)/ 超広角、色々と難しいですが大好きなんです! って、あれ???Leopardさん、Canonが誇る最高超広角11-24持っていませんでしたっけ? かなり憧れがありますが、あまりに高価で手が出ないです(笑) ポートレート中心でカメラをやっていた時の名残で、単焦点も中望遠~望遠が多く、超広角はズームレンズばかりになっていました。 そこで今回、シグマの14mmを追加してみたんです。 いつかLeopardさんのDfとカメラを並べて撮影したいですね!!(^^)v
2018年10月15日12時13分
湘南ののんちゃんさん こんにちは!!\(^o^)/ 私も湘南ののんちゃんさんと同じく、海が好きなので星景でもやはり海を絡ませたいんです。 灯台はちょど良いアクセントなので狙ってみました。 そうんなです。 雲が一面でしたが、ほんのちょっとでも望みがあればとの期待で粘ってみて良かったです!(笑)
2018年10月15日12時16分
ss goldさん こんにちは!!\(^o^)/ はい、本当に一瞬でしたが雲が途切れてくれました。 ただ、灯台のすぐ上にオリオン座がある事は知らなかった為、構図が間に合わず中途半端な写真になっていますね!(笑) 今回、星喰い現象の検証もあり5D4とα7R3の2台と三脚も2本用意して現場まで行きました。 ところが5D4につけるはずだった三脚の雲台のレバーの根元からポキッ!!! 梅本製作所製の10年前から使っていたものですが、見事に使い物にならずに終了しました(笑) 瞬間接着剤で治らなかったら同じものを買い直さないといけないと思っています。 α、風景撮りの場合、液晶場面の拡大率も高く見やすいですね! 設定項目が多く、まだまだこれからといった所です(^^)v
2018年10月15日12時29分
ち太郎さん こんにちは!!\(^o^)/ 江の島の青い空をフィルムカメラ独特の描写で撮られていて、思わず立ち止まらせて頂きました! こちらこそ、ご訪問、そしてコメントまでありがとうございますm(__)m
2018年10月15日12時36分
Kumasuzuさん こんばんは!\(^o^)/ 駐車場からここまでは真っ暗なので懐中電灯必須です! でも波の音も聞こえて、最高に気持ちよかったです。 普通は、途中であきらめて帰りますよね!(笑)
2018年10月16日17時31分
真理さん こんばんは!\(^o^)/ 温かいコメントをありがとうございます。 ソニーの一眼は初めてなので、使い勝手等勉強中です。 これから真理先生に色々とご教授頂かなければ・・・(笑)
2018年10月19日18時46分
たんねさん こんばんは!\(^o^)/ ちょっとだけ制約がありますが、ソニーのボディーでCANONのレンズが使えるのはありがたいです! 対岸の灯り、何かは分かりませんでしたが、もしかしたら灯台かもしれないですね! 今度また行きますので見てきますね~♪
2018年10月19日18時53分
ばいあん
渋い色合いが好きですね!(*^^*)
2018年10月14日00時22分