kenz
ファン登録
J
B
新潟県上越市にある林泉寺は、戦国時代を代表する名将、上杉謙信公ゆかりのお寺です。
タッポッポさん こんばんは! えへへ、、、ありがとさんです^^ 上杉謙信が幼少の頃学んだ上越市にある林泉寺です。 昨年の「天地人」の頃は観光客でかなり混雑してましたが、 このごろはまた静けさを取り戻したようです。
2010年10月10日17時09分
Take&Labさん こんばんは! えへへ、、、実は場所を変えて何十カットも撮ったんですが、 こちらの絵が一番気に入ってますので、お言葉嬉しいです! 今回は遠近感をテーマに撮りましたが、如何でしたでしょうか^^
2010年10月10日17時11分
syuseiさん こんばんは! お写真拝見させて頂きましたが、syuseiさんも上越の方でしょうか^^ 私は3年半ほど前に仕事の関係で上越市に単身赴任してますが、 こちらは山有り海有りで撮りたいものがわんさかある、撮り手にとって幸せな場所ですよね!
2010年10月10日17時13分
ウェーダーマンさん こんばんは! えへへ、、、たまにはこんなのもいいでしょぅ^^ 3週間ぶりの休みが取れて勇んで近くのお寺に行ってみました! 久しぶりの撮影だったんで、丁寧にじっくり撮れました。 いかにいつもチャチャッと撮ってたかが解ります^^;
2010年10月10日19時11分
Mr.4さん おはようございます! そうですね、以前のような喧騒は無くなりました。 それにしても大河ドラマの影響って凄いですよね! ”訳がわからずただ来た”ような人たちであふれかえってましたから^^;
2010年10月11日07時40分
kamiくんさん おはようございます! 北海道の歴史は他の地域に較べてまだ浅いからでしょうか。 このお寺は500年の歴史があるそうですから^^ 静かなお寺の中で一人シャッターを切ってると妙に落ち着きます。
2010年10月11日07時43分
VOLさん おはようございます! えへへ、、、この日は遠近感を宿題に撮ってみましたのでお言葉嬉しいです! 手前の門が山門で、ピンが来てる奥の門は建立当時のもので現在は通れなくなっています。 謙信公はこの門を通っていたんでしょうね^^
2010年10月11日07時46分
withさん おはようございます! アースカラーというんでしょうか、いわゆる原色はほとんど見られなかったです。 500年前の建立当時の門なんですが、風雨でほとんど色を失ってますが、 その存在感は圧巻ですよぉ^^
2010年10月11日07時48分
coba★さん おはようございます! そうです。上杉謙信公は、7歳から14歳までの7年間をこのお寺で過ごし学ばれたそうです。 タムキューで撮ったんですが、三脚を持っておらず、手摺に肘掛けて撮りました^^; 久しぶりの撮影だったんで、気合いは要りましたよぉ==^^
2010年10月11日07時51分
Z.Zさん こんにちは! はい、この山門付近だけは時が止まったような感じですね。 でも本堂や宝物殿は新しいたたずまいで昔の面影は見あたりません。 それでも「天地人」がやってた時の喧騒はもう無いのでゆっくり撮れました^^
2010年10月11日15時29分
はなちゃん こんちは! そうですよぉ、、上杉謙信公が幼少の頃学んだお寺で、 500年くらいの歴史があるそうです! ここんとこ忙しくて、久しぶりの撮影だったもんだから、じっくり撮ることにしました^^
2010年10月11日15時31分
謙信公ゆかりのこの寺、友人のご先祖も眠っているらしく(何でも上杉家に縁のある方だったとかで)、 友人からこの寺の名前はちらちらと聞いたことがあったりしたんで、 いつか自分も行ってみたいと思っておりました。 そんでもってこの写真、拝見してそんな想いを増幅させられております!
2010年10月12日00時58分
hisaboさん こんばんは! たくさんコメントありがとうございます! 出来ればもうチョット寄って奥の惣門を完全に入れたかったんですが、 庭の関係でここまででした^^; 撮影時にカメラ側でシャープネスを目一杯挙げて、 露光をマイナスに振ってみたんですが、如何でしたでしょうか^^
2010年10月13日17時35分
A-3さん こんばんは! え~~そうなんですかぁ!! ここには上杉謙信自身ののお墓もあるんですが、 よっぽど近い家臣だったんでしょうね^^ 本堂と宝物殿は新しくなってしまっているので、チョットイマイチですが 惣門から山門にかけては良い味出してましたよぉ!
2010年10月13日17時40分
愁さん こんばんは! 前ボケは意識して入れましたので、お言葉嬉しいです! 奥の惣門が手前の山門に縁取られたようになって面白いなぁ、、ってシャッターです! 久しぶりの撮影だったので、じっくり撮ったのがよかったのでしょうか^^
2010年10月13日17時42分
Sniper77さん こんばんは! つぶされるような静寂を感じて頂け増したぁ、よかったです! 露光補正をマイナスに振って重い感じを出してみました^^ あまり参拝客もいなかったので、そう言う意味では撮影しやすかったですが^^;
2010年10月13日18時55分
清水清太郎さん こんばんは! 巨匠しみずさんにそう言われると、すっごく励みになります! 露光補正をマイナスに振って、シャープネス思いっきり上げて奥の門をカリカリにして 圧倒されそうな静けさを表現してみました^^
2010年10月20日19時38分
のりおさん おはようございます! えへへ、、、お褒めの言葉嬉しいです! 上越市にある上杉謙信公ゆかりのお寺、林泉寺です。 昨年の「天地人」の頃は人だかりが出来てましたが、今は以前のような静けさを取り戻してます。 訪れる人も少なく、ゆっくりのんびり撮影を楽しむことが出来ました^^
2010年12月01日07時36分
タッポッポ
渋ウマ。(^^
2010年10月10日11時20分