写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

四谷・しんみち通り2-2

四谷・しんみち通り2-2

J

    B

    赤に特徴があるLomo800なので、提灯を撮ってみました。 やっぱり夜の写真を撮るのは苦手ですが、克服したい気持ちも湧いてきました。 1/125秒 f2

    コメント6件

    ち太郎

    ち太郎

    >オズマ様 業務用で撮るともう少しくすむかなあ、重たく来る感じがします。 予想外に透明感のある赤が出たような気がします。Lomo800の別の意外な面を見たようです。 これを撮った時は飲んでいませんでした。帰りは自ずと知れた時間帯になったのですが、ダメでしたね。バタンキューでした。 こちらにもコメントありがとうございます。

    2018年10月03日22時53分

    ち太郎

    ち太郎

    >あいてむ様 あと1本あります。今月後半には使用したいなと思っています。あとはアップしていない写真もありますので、それもいずれは--と。Lomo400は買い足してきました。 また、AGFA200(AGFAカラーネガ)は、どうも製造中止になったようです。あと2本だけ手持ちがありますが..。 LomoのXPro Slide 200(リバーサル・クロス現像に向いていると言われています)も供給が安定していないようです。だんだんと危ないかも..。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2018年10月03日22時59分

    ち太郎

    ち太郎

    >koharu@様 誘いますよね赤提灯は。お酒あまり飲まない私でも、落ち着くというか、安心するというか、その反面、盛り上がるというか、不思議なものです。 こちらにもコメントありがとうございます。

    2018年10月03日23時01分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    四ツ谷しんみちはぐれ花 花は散っても華散らぬ キリンのように首伸ばし 待ってた女は現れず 背中で「兄さん」呼ぶ声したが 角を曲がってバタンキュー 刹那にすがって口笛吹けば 夜空の星まではぐれ花 『四ツ谷しんみちはぐれ花』より 作詞/ぺぺろんたーの 作曲/チタロ― またやってしまいました。スミマセン。 やっぱりち太郎さんの写真は美味だなぁ。スルメのような味わい深さ。 一枚の写真だけで酒の肴になりそうだ・・・って、私、飲まないんだっけ(笑)。

    2018年10月03日23時29分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 またまた歌詞をいただきました。 歌詞を付けていただくほどのものじゃあございませんが..。 プレッシャーかかります。これは演歌かなあ...。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2018年10月03日23時54分

    ち太郎

    ち太郎

    >tadamiy様 デジタルっぽい--そうですか! ボケ方はオールドレンズぽさが出たかなあと思います。一番明るいバックの光の部分はフィルム特有の色飛びとザラつきがあるように感じましたが..。 Lomoフィルムは研究材料としてはもってこいの面白さがありますね。 いつもコメントありがとうございます。

    2018年10月04日09時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 研究!自転車の撮り方・警視庁
    • 赤
    • キバナコスモス
    • 季節の色(過去写真)
    • 駿河台のお店・2-2
    • 山茶花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP