写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウィルキンソン ウィルキンソン ファン登録

オフアキシスガイド試写・M57

オフアキシスガイド試写・M57

J

    B

    2018/10/02 21:44:35~22:09:46 自宅 ISO3200 180s×4 総露出時間12分 Celestron EdgeHD800+CanonEos6D(改)  StarlightExpress Lodestarにてオフアキシスガイド トリミング。

    コメント6件

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    どうせテストするならもっと暗い対象を長時間露出で、と考えましたが雲が多くてダメでした。 ガイドカメラLodestarの高感度には驚いたものですが今となってはもう古いそうでもっとセンサーが大きくて感度が倍のカメラがあるそうです。オフアキシスガイドでどの対象に向けても確実にガイド星が写野に入るなら悩まなくて済みますね。

    2018年10月03日04時42分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    ご近所の鬱蒼とした庭木がキレイに切られたら今まで見えなかったLED街灯の直撃を喰らっています。かなり条件が悪化しました。

    2018年10月03日11時07分

    yoshim

    yoshim

    オフアキでもうまくいっているようで素晴らしいですね。 こちらはピントがもう少し追い込めるような?感じがしますが、スケアリングの問題とか光軸などもあり、一概に言えません。ただ、レデューサーはあったほうが解像感は増すとは思います。  lodestarですが、X2の事でしょうか。実は私も持ってはいるんですが、コネクタのところが接触不良で、だましだまし使ってたんですが最近ずっとlodestar(従来の方)になってます。  コネクタ部を開けてみてもいまいちハンダ不良などが見当たらず、どこが不良なのか素人目にはわかりません。押したり引いたりするとついたり消えたりするからどこかが接触不良なんだと思いますが、見た目で全然わからなかったんです。いずれ直さなければいけないと思ってましたが、、。  で、肝心の性能差ですが正直そこまでいいかなと??体感上ですが、二倍という感じは全く受けません。lodestarより少しいいかな?というくらいの実感です。(あくまで私の個人的な実感ですが)

    2018年10月03日14時16分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    yoshi-tamさん、はいX2です。Ultrastarはもっと凄そうですがちょっと高いですね。QHY5Ⅲ-174Mは更にセンサーサイズが大きくて高感度のようです。 私のLodestarも初代?のやつでコネクタは小さいピンが8本くらいあるタイプなんですが、一旦外すととても接続しにくいです。やはり接触不良が起きているようで時々PCが認識しなくなります。こういうコネクタを見るともう時代の流れを感じますね。 今回は常に薄雲が邪魔しているようなコンディションだったので余計に感度に不安を感じたのかもしれません。Lodestarでどの対象でもオフアキ可能であればそれに越したことはありませんがコネクタ接触不良はちょっと不安です。

    2018年10月03日20時54分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    こんばんは。 M57ですか、とても綺麗ですね。 露出時間が12分ですか!。 これから空気が澄んでくるから良い季節ですね。

    2018年10月08日21時18分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    KOMOREBIさん、自宅庭で撮ったんですが街灯が増えて明るい環境になってしまい何か囲いを設置しようかと思っています。まあテスト撮影なので光害は度外視なんですが。 ガイドは大丈夫そうですが焦点距離があるのでピント合わせが難しくなりました。遠征に持ち出すのはもう少し先になりそうです。

    2018年10月09日08時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウィルキンソンさんの作品

    • M16わし星雲(へび座)とM17オメガ星雲(いて座)
    • 10月31日の木星
    • 10月25日の木星
    • 20190906 土星
    • はくちょう座γ星サドル付近の散光星雲
    • 4月なのに薄着で撮ったアンタレス周辺

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP