写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウィルキンソン ウィルキンソン ファン登録

プリズム調節可

プリズム調節可

J

    B

    セレストロンのオフアキシスガイダーはプリズムの出幅の調節はできないと思っていましたが、矢印の部分の穴にネジが仕込んでありこれを2㎜の六角レンチで緩めるとプリズムを出したり引いたりできることがわかりました。この購入したままの状態が一番出ている状態でした。

    コメント3件

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    ちなみにこの小さなイモネジはちょっと緩めただけでプリズムが脱落するので要注意です。一度この写真に写っているノートの上に落としてしまい物凄く焦りましたorz

    2018年09月09日15時47分

    yoshim

    yoshim

    プリズム棒の調整が出来たようで良かったです。 私は一回だけ壊してしまったことがあるんですが、きっかけは、撮影中突然ガイドが出来なくなり、調べたらプリズムのガラス部分だけが脱落してたんです。(ここは一切触ってませんが、撮影中に落ちたことを考えると不良だったのかもしれません)で、プリズムを止めてるネジがあったので締めなおしたらガラスが割れました。  なので、もしプリズム(ガラス部分)周りにイモネジがあっても触らないことをお勧めします。

    2018年09月09日20時19分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    yoshi-tamさん、それは怖いですね。英語の取説見てもプリズムに関することは書いてなさそうだし、イモネジがどの程度あの棒に入っているのかわからなかったです。本当にただ棒を締め付けてるだけですね。車の移動での振動で緩みそうでいつの間にか脱落していてもおかしくないですよ。あのプリズムだけパーツとして売ってるのでしょうか?

    2018年09月10日00時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウィルキンソンさんの作品

    • 北天を撮影中の愛機
    • 11月30日の火星
    • 20190906 土星
    • 10月25日の木星
    • 20190906 土星 再処理
    • 11月13日の木星

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP