写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HUQ HUQ ファン登録

網状星雲

網状星雲

J

    B

    BORG55FL+7880+D810A SWAT-350 + SS-one mini 2軸ガイド(PHD2) IS01600 露出3分×176

    コメント2件

    auster

    auster

    こんばんは。シャープで綺麗だなーと思ったら露出時間が9時間弱ですか。 日をまたぐ場合や撮影したデータはコンポ後で保管するんですか? それとも撮影した元データを全てとっておくんでしょうか。

    2018年08月30日22時53分

    HUQ

    HUQ

    ありがとうございます。時間だけは3晩にわたって相当に掛けてますが、頻繁に薄雲が通過したもので実行露出は3~4時間ぐらいかもしれません。 撮影で得た画像データは raw の形で捨てずにHDDの肥やしにしています。 PixInsight でコンポジットする際、各撮影日の Light frame を選択して一括で位置合わせしています。 フラットやダークを日によって変える必要がある場合は、日ごとに PixInsight で ImageCalibration だけ行い、フラット・ダーク処理済みのファイルを StarAlignment で一括して位置合わせし、ImageIntegration でコンポジットします。 PixInsight の中間処理で出来るデータはデカいし、元の撮影データさえあれば再生成できるので、画像処理が終わったあと捨てています。

    2018年08月31日11時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHUQさんの作品

    • 夏の天の川 ~南アルプスにて
    • 光害地で撮る天体 - オリオン大星雲 ~ Turning Point
    • 光害地で撮る天体 - 薔薇星雲
    • 光害地で撮る天体―M42/M43
    • 夏の大三角
    • 香川の夏空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP