写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ことだま ことだま ファン登録

浄土ヶ浜

浄土ヶ浜

J

    B

    雲行きが怪しくなり、強風と同時に雨が振りだしてきました。なのにこの白い岩のところだけ日が射すというラッキーな光景に出くわすことに。絶景かな。

    コメント7件

    ことだま

    ことだま

    AOI-MORIさん はい、盛岡駅まで新幹線、そこからレンタカーでドライブの旅です。東京では絶対見られない、とてつもなく美しい光景でした。

    2018年08月27日21時37分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    三陸は、ホントに美しいところですね。 宮古には、冬と初夏2回行きました。 初夏の時は宮古から、宿泊先の浄土ヶ浜パークホテルまで歩いて行きました。 お天気が良かったので、緑と空と海と花がきれいでした。 冬は雪の浄土ヶ浜が美しかったです。 震災の年に、八戸から宮古まで、ローカル線に乗りに行く予定でした。 ぜひ実現したいです。

    2018年08月27日21時51分

    ことだま

    ことだま

    山菜シスターズさん 海からすぐに切り立つ山、本当に不思議で美しい風景ですね。今回はドライブの旅でしたが、私もいつか三陸鉄道に乗りに来たいなあと思いました。

    2018年08月27日22時02分

    想空

    想空

    こんばんは。 お気に入りをありがとうございました。 深い色合いですね。お天気変わり目の様子が伝わってきます。 4年前の夏にここを訪れた時、建物に津波の到達地点が残っていました。

    2018年08月27日22時59分

    ことだま

    ことだま

    想空さん こちらこそありがとうございます。 とても良いタイミングに通りかかることができて幸運でした。 津波の到達地点の表示はあちこちにありましたね。海面から30mを超えるようなところも多数あり、あの日の事を思い出し胸が苦しくなると同時に、そこから復興している現在の姿に勇気づけられもしました。

    2018年08月28日08時00分

    ウニャンニャ

    ウニャンニャ

    空が黒い浄土ヶ浜も迫力が出ますね。 津波の到達では宮古市の姉吉という場所で40m以上を記録しています。 釜石ですが市内鵜住居近くの恋の峠で26mまで到達両石地区が無くなりました。

    2018年08月29日23時27分

    ことだま

    ことだま

    ウニャンニャさん ここを訪れたときにはばっとにわか雨が降ってきて、海も荒れ模様でした。でもかえってそれで不思議な光景を見れたので幸運でした。 津波の到達地点の表示が至るところにありまして、ここまで来たのかと呆然としました。耳で聞くのと実際に目の当たりにするのとは全然違いますね。

    2018年08月29日23時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたことだまさんの作品

    • 紅葉_国営昭和記念公園
    • プラタナス_昭和記念公園
    • 紅葉_大田黒公園
    • 玉藻池_新宿御苑
    • イチョウ並木_明治神宮外苑
    • 蓮_不忍池

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP