写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

t.t.m t.t.m ファン登録

富士見台高原の夜

富士見台高原の夜

J

    B

    何年か前から行こうとして行ってなかった場所にやっと行ってきました。 あいにくの天候で雲多めですが、火星がひときわ輝いています。 ヘブンス園原・ナイトツアーというもので、ロープウエイに乗っていくのですが、夜のロープウエーはさすがに怖かった・・・。 周りに照明が一切ない暗闇の中を山頂に向かうロープウエイは完全に肝試しでした(^^; それでも山頂に行けばビックリするほどの人出で、お盆のひと時を皆さん星空で楽しんでおられました(^^)

    コメント10件

    しぐれ

    しぐれ

    うわ~( ゚Д゚) 凄い( ゚Д゚) 見事な星空ですね!(^^)!

    2018年08月24日23時09分

    speegel

    speegel

    長野県の星空、きれいですよね! 見とれてしまいます!

    2018年08月25日01時39分

    t.t.m

    t.t.m

    しぐれさん、ありがとうございます! 雲が多くてイマイチでしたが、宇宙を感じることはできました(^^) 火星の輝きが不思議です。 近いとはいえ反射するだけでこんなにも 輝いてみえるんですね。

    2018年08月25日12時50分

    t.t.m

    t.t.m

    speegelさん、ありがとうございます! このあたりの山は、多分晴れればどこでもこんな感じなのでしょうね。 羨ましいです。ロープウェイという文明の力で労せず山に行けるのは 人間の凄さですね。

    2018年08月25日12時52分

    anglo10

    anglo10

    よく宣伝してる阿智村ですが人が多いですか。でも10:30頃までいられるのは良いですね。新穂高のロープウェイとかだと9時までですから星を撮る時間はないに等しいですからね。火星がかなり大きいですね。私も少し前に撮ってそんな感じでしたがさらに大きくなってますかね。

    2018年08月25日21時09分

    t.t.m

    t.t.m

    anglo10さん、ありがとうございます! この日は下界は曇り空で、全く星は期待できませんでしたがそれでもすごい人出でした。 ここは人気があり過ぎかもしれません。晴天だったらえらいことになったでしょう(^^; お盆は天気が不安定でせっかくの休みでしたが、うまくタイミング合わせる事ができず 不完全燃焼でした・・・ 今度は色付く山を狙いたいです(^^)

    2018年08月26日01時40分

    hiro...

    hiro...

    いいですねぇ~♪ ここ一度行ってみたいんですが遠いですよね… そして混んでるんですね(^^;) その甲斐あっって見事な星空! 火星もくっきりで素敵です♪

    2018年08月26日22時24分

    t007

    t007

    火星がこんなに大きくなってるなんて^^ 山の上からの星空は一味違いますね!

    2018年08月27日21時56分

    t.t.m

    t.t.m

    777hiroさん、ありがとうございます! そうですよね。中途半端に遠いんですよね〜 でも立山よりは断然近いですよ〜 でも込んでます(^^) やっぱ、立山行ったら星空もゲットしてください(^^)

    2018年08月27日23時13分

    t.t.m

    t.t.m

    t007さん、ありがとうございます! お盆は、天候に振り回されて散々でした(^^; 遠征の最終日でなんとかすこし救われました(^^)

    2018年08月27日23時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたt.t.mさんの作品

    • 涸沢カールの星空
    • ペルセウス座流星群の一雫
    • 星降る夜と穂高岳
    • 穂高Sunrise
    • 涸沢小屋の夜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP