写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Zacky01 Zacky01 ファン登録

LUMIX LX3 のある景色

LUMIX LX3 のある景色

J

    B

    コメント8件

    miyamasampo

    miyamasampo

    黒光りした重量感が素晴らしいですね。 ファン登録をいただき、ありがとうございます。 こちらからもどうぞよろしくお願いいたします。

    2018年08月06日17時53分

    つ~わご。

    つ~わご。

    こんばんは~。あ!水準器付けていらっしゃるのですね! 僕もLX3買ってから水準器欲しいなぁ~と思ってました(笑 コンパクトだけどLX3カッコいいですよね。 D40もお使いだったのですね!僕も過去にD40お世話になってました。 とっても良いカメラでした。

    2018年08月06日21時05分

    Zacky01

    Zacky01

    miyamasampo様 こちらこそよろしくお願い致します。また、重量感のコメントありがとうございます。灯りを落とした部屋で黒光りしているカメラの姿が好きです。

    2018年08月07日02時02分

    Zacky01

    Zacky01

    つ~わご様 おはようございます。LX3についてコメントをくださり嬉しく思います。 軽量コンパクトを生かして、上下左右に手を伸ばし撮影する際に水準器が威力を発揮しております。また、アイコンの写真のようにファインダーを着けクラシックなスタイルを楽しんだりと、LX3を満喫しております。

    2018年08月07日07時20分

    いなかのくも爺

    いなかのくも爺

    格好良いオプションですね! 水平器が付いて近未来のメカみたいです^^ 私もD40を所有しておりまして、 こりゃまたびっくりでした!笑

    2022年05月30日21時27分

    Zacky01

    Zacky01

    いなかのくも爺様, ありがとうございます。LX-3は2008年発売すぐに買いましたので14年使っています。オプションは水平器の時と、光学ファインダーを気分で付け替えています。水平器は上に手を伸ばして撮影するとき役立っています。あとレンズの収縮部にほこりが噛まないようレンズアダプターとフィルターを付けっ放しで使っています。たまにNDフィルターを付けたりワイドコンバージョンレンズを先に付けたりします。 D40をお持ちなのですね♪とても親近感が湧きます。私のD40は91歳になる父のお下がりなのです。父は2006年発売すぐにD40をかいました。もう16年使っている事になりますね^^

    2022年05月30日22時15分

    いなかのくも爺

    いなかのくも爺

    お返事ありがとうございます^^ 気がつくのが遅く、失礼しました!f^_^; D40はお父様のカメラを譲り受けたのですね! カメラもお父様も喜んでいらっしゃる事でしょうね〜 lx-3のオプション沢山あるのですね! レンズアダプターの役割は収縮部への、ほこり防止 もあったのですね! 水平器を使用した事が無く、三脚使用する時の物と勝手に 思い込んでいましたが、 上や下でモニターが見えない時にも活躍するのですね! 勉強になりました。ありがとうございました!

    2022年06月06日11時11分

    Zacky01

    Zacky01

    いなかのくも爺様, おはようございます。D40もLX3もこのカメラでしか撮れないCCDセンサーのベタっとしたといいますか、シットリした色彩が好きです。 LX-3はコンパクトで、広角20mmが旅先での景色撮影に向いており、出張やバイクツーリングで活躍しておりました。最近は出張時はスマホで撮影する事が多いのではありますが、、 春のシカゴ Beanに映る若者たち https://photohito.com/photo/7316290/

    2022年06月07日05時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたZacky01さんの作品

    • 雨上がりの棚田
    • 秋澄む
    • マッターホルン
    • 静かな湖畔
    • Eternal sunset
    • 黄色い秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP