写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

企迷羅鼠(kimera) 企迷羅鼠(kimera) ファン登録

毒蛇はどこじゃ~インドネシア Venomous snake

毒蛇はどこじゃ~インドネシア Venomous snake

J

    B

    ユネスコ世界遺産に登録されたグヌン・ルスル国立公園内、蜥蜴を締めあげる毒蛇。2018/07/01 見つけたガイドは噛まれたら3分で死ぬとか言って恐れて近づかない。 飛びかかったり、毒液を吹き付けられたりしないか気になって、および腰で木の枝で突いたら動いたので生きていることが確認できた。腰抜けガイドは蛇を恐れて迂回した。  Gunung Leuser National Park in northern Sumatra, Indonesia.           ☆黒蜥蜴締め上げている毒蛇かな

    コメント6件

    MN0002

    MN0002

    リアルですね蛇の色が鮮やかです 猛毒の蛇ほど色がキレイなのでしょうか 体を張った撮影お見事。

    2018年08月02日13時50分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    MN0002さん、早速のコメントありがとうございます。 インターネットで検索してもこの蛇を同定できませんでした。 眼が衰えて、どうなっているのかとっさに判断できませんでしたが、獲物を捉えているのなら枝でもっと突いてみたかったです。

    2018年08月02日15時13分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    3分で死ぬって多分神経毒を意味する事と、これだけの締め付けをやること (これは出血毒か無毒)がむすびつかない。 こんなに綺麗な斑点の特徴ある蛇なのに、私も見つけられませんでした。

    2018年08月06日01時25分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    頑張れ!てんちゃんさん、コメントありがとうございます。 世界で最も強い毒を持つと言われるナイリクタイパン(Inland taipan)に咬まれた場合未治療なら30~45分以内に死亡するとされます。 タイにおいて、咬傷による死亡率が最も高いヘビであるタイコブラの毒は即効性で、咬まれてから60分ほどで亡くなるケースも報告されています。 これらの事例に鑑みて、ガイドの言葉は眉唾ですね。 台湾の百歩蛇は噛まれたら百歩歩くうちに死ぬとされていますが、これも事実誤認というより誇張表現でしょう。

    2018年08月07日07時43分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    知らず知らずに踏みつけてしまったら、きっと咬まれて大変ですね!こわいですね!

    2018年08月11日17時29分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    チームこむぎさん、コメントありがとうございました。 貴重なコメントを見落としていました。 いつもトレッキングシューズなので、踏みつけた場合でも靴に噛みついてくれたら助かるかもしれません。サンダル履きは危険ですね。

    2019年07月09日17時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された企迷羅鼠(kimera)さんの作品

    • アルハンブラの想い出~スペイン Recuerdos de la Alhambra
    • 生田神社~神戸三宮 Ikuta Shrine's Hearts
    • 哀愁のアランフエス~スペイン Aire melancólico,Aranjuez
    • お西さんの茸~西本願寺 Mushrooms,Nishi Hongan-ji
    • 青い街に生きる~モロッコ Stray Cat,Chaouen
    • 海河の彼岸~中国 Hai River

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP