写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

想空 想空 ファン登録

覚めやらぬ夢

覚めやらぬ夢

J

    B

    ☆空蝉の命あるやに背を丸め

    コメント16件

    michy

    michy

    素敵な俳句とお写真を見せて頂いたら、こんなことを思い出しました。 先日、桜の木の周りをぐるぐる回っている男の子を見かけました。 「何してるの」 と聞いたらいたら 「蝉の抜け殻を集めているんだ」 と 言って紙袋を見せてくれました。5~6匹は入っていました。 「鳴いてる蝉はとらないの」と言ったら「昆虫網ないし~~」だって、、 最近、蝉取りに夢中になっている子供を見かけなくなりました。

    2018年07月30日13時30分

    kunk

    kunk

    読み手の心が、胸に沁みます。

    2018年07月30日14時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵な夏の風物詩を捉えられていますね~ 趣のある空蝉の姿と色合いが緑に映える魅力的な描写です。

    2018年07月30日17時18分

    想空

    想空

    michyさん、ありがとうございます。 夏休み本番ですね。最近外で見かける子どもがめっきり少なくなりましたが、抜け殻だけでも採っていると聞くとなんだかうれしくなります。 抜け殻は大人の目線よりやや下ぐらいの葉裏などにいることが多いので、成虫より見つけやすいでしょう。 今年は例年より蝉が多いようです。アブラゼミに加えミンミンゼミが仲間入りしてにぎやかになってきました。

    2018年07月30日21時17分

    想空

    想空

    kunkさん、ありがとうございます。 地上に出るまでおよそ3年かかるので、そこからの短い命を考えると、まるで化身のようにも思えてしまいます。地中からどうやってここまで辿り着くのでしょう。羽化する瞬間も撮ってみたいものです。

    2018年07月30日21時29分

    想空

    想空

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 夕日を浴びて節々や眼などがまるでレントゲン写真のように映し出されました。 この葉っぱで雨露が凌げるのだろうかと思いましたが、台風の後も何事もなかったかのようにここに居ました。

    2018年07月30日21時55分

    真理

    真理

    あら、ほんと! 透過した光がまるでレントゲン写真のように見せていることに気づきました。 自然と闘いながら必死に生きる小さな命の素敵な作品ですね。

    2018年07月31日23時13分

    想空

    想空

    真理さん、ありがとうございます。 セミの一生はわずか数日でも、蝉の抜け殻は葉にしっかりしがみついてその姿を保ち続けます。他の昆虫と違って蝉の抜け殻だけが「空蝉」という別名があります。 古来より感動と無常観を呼び起こさせる「もののあはれ」の代表格でもありました。

    2018年08月01日20時49分

    Usericon_default_small

    眞理

    お早うございます ^^ 素敵な句ですね 脱け殻であっても 体温を感じます 何年もの間 地中で命を守ってくれた 大切な器です (*^^*)

    2018年08月02日08時23分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

       ★空蝉の命あるやに背を丸め      ☆葉裏に縋る哀れなりけり 今回の句は付句を要求しているような終わり方ですね(笑)

    2018年08月02日09時31分

    想空

    想空

    眞理さん、 この句は私自身もちょっぴり気に入っているのでとても嬉しいです。 体温、大切な器、、、包み込むような深い表現ですね。ありがとうございます。 毎日暑いですが、何とか乗り切りましょう。

    2018年08月02日12時02分

    想空

    想空

    企迷羅鼠さん、 要求だなんて滅相もない。言葉がシャワーのように降り注いでもくれませんし、操ることも容易ではありませんので。 kimeraさんの想像力を少しでも掻き立てることができて嬉しく思います。空蝉がより空蝉全としてきました。

    2018年08月02日12時11分

    minuma

    minuma

    とても良い写真を撮って下さいました。 この様な形を残し世を去りたいものです。

    2018年08月02日22時34分

    想空

    想空

    minumaさん、 何と勿体ないお言葉でしょう! この世に残すものはなさそうでありそうです。いや、あります、きっと。 人それぞれと思いますが、いい形を残したいものですね。

    2018年08月02日23時51分

    空のうた

    空のうた

    何故か切なくなりますが。今年の夏は蝉達にもかなり大変な暑さ。鳴けない35℃以上

    2018年08月05日15時01分

    想空

    想空

    hanakikoさん、ありがとうございます。 サービス精神旺盛な蝉たちはそれでも最後の力を振り絞って鳴いていますよ。 ジリジリ ジリジリ 鳴けない35°c以上~泣けてきます(^^;)

    2018年08月05日22時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された想空さんの作品

    • 登山電車で
    • 揺れる思い
    • クロアゲハは幸運をはこぶ☆
    • 天使の梯子
    • 朝の光
    • 苔雫

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP