写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

ginkosan ginkosan ファン登録

無鄰菴・坪庭を望む

無鄰菴・坪庭を望む

J

  • 妙心寺長興院前の参道
  • 金戒光明寺・御影堂2
  • 旧明倫小学校・北館5
  • かやぶきの里にようこそ
  • 京絵師 龍扇
  • 花ぎんかく
  • 旧明倫小学校・北館4
  • 東福寺・偃月橋2
  • 旧明倫小学校・北館3
  • 旧明倫小学校・北館2
  • 天王山トンネルの印象
  • 金戒光明寺・御影堂1
  • 高山市図書館・煥章館2
  • 醍醐寺五重塔
  • 無鄰菴・坪庭を望む
  • 雲龍院・大輪の間4
  • 錦天満宮の夕べ2
  • 雲龍院・悟の間4
  • 達磨の迫力
  • 錦天満宮の夕べ
  • 【納涼企画】怪人親子現る
  • 昭和な京町屋スナップ
  • 【納涼企画】幽霊の痕跡
  • 建勲神社境内
  • 今に生きる祇園祭信仰
  • 南仏のかほり ラ・ターブル
  • おくどさん
  • 昭和の記憶2
  • みっちり。
  • 前祭・太子山

B

明治・大正の元老・山縣有朋の別荘で、現在は京都市が所有する国の 名勝の無鄰菴(むりんあん)です。母屋の入口の部屋から坪庭を鑑賞 してみました。

コメント2件

kentake001

kentake001

坪庭から畳まで、きれいに光が当たっていますね。

2018年08月01日06時37分

ginkosan

ginkosan

kentake001様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは何時もはここまで面白くはなってませんです^^; たまたま坪庭に 光線が良い感じに当たってましたので作画しましたら上手くいった感じで すね^^

2018年08月01日06時40分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたginkosanさんの作品

  • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
  • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
  • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
  • 蕎麦畑の夕景
  • 龍安寺方丈の蹲
  • 八月の雨上がり

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP