- ホーム
- Iron Johnny
- 写真一覧
- ありえない色、来ました!
Iron Johnny
ファン登録
J
B
J
B
夕暮れ時に、大山の中腹から遠くの山並みを撮りました。 ホワイトバランスをCTE(色強調WB)+ カスタムフィルター(鮮やかとかナチュラルとかのセット)をリバーサルフィルムで こんな色になりました(^_^;) RAW現像ソフトで、太陽光+ナチュラルにするとちゃんと夕暮れ時の色合いなのに、 このセットで撮影すると、カメラがこんな色にしてくれます。不思議(^^)
Gejin光さん コメントありがとうございます! ペンタックスのカメラ独自(他の機種を知らないのですが、どうやらペンタだけ・・・)の CTEというホワイトバランスが出してくれた色です(^^) もう、景色そのものが絵本のようでしたので、そのまま切り取ることに専念しました。 ご訪問ありがとうございます!!
2010年10月02日00時21分
フリーザさん コメントありがとうございます! さすが神話の国、と実感できる景色でしたので、 CTEの色合い、そのまま現像いたしました(^^) 嬉しいお言葉、ありがとうございます!! ご訪問ありがとうございました!!
2010年10月02日00時23分
ドリさん コメントありがとうございます! CTE+リバーサルフィルムを外すと、紫一色の色彩に変わります(^^) この瞬間、景色そのものが一色刷りのようでした! ご訪問ありがとうございました!!
2010年10月02日00時25分
ライト銃士さん コメントありがとうございます! 以前アップしたカラスの写真でもそうだったんですが、 夕暮れ時は、何故か色調が緑に振られるんですよね・・・ 独特のホワイトバランスの賜物です(^_^;) コメント、とても嬉しいです(^^) ご訪問ありがとうございました!!
2010年10月02日00時28分
華さん コメントありがとうございます! 山陰地方は、大気が澄むことが少なくて、 すぐにこんな霞が出てしまうんです・・・ 逆に、幻想的な光景が多く見られるので こんな光景をもっと撮れればと思います(^^)v ご訪問ありがとうございました!!
2010年10月02日00時31分
matsuzoさん コメントありがとうございます! 水墨画のような、というコメント 半ば偶然の産物ですが、もの凄く嬉しいです!! ご訪問ありがとうございました!!
2010年10月02日00時36分
でぐびんさん コメントありがとうございます! そんな誉めちぎってもらえて・・・ とっても嬉しいです・・・(´;ω;`)ブワ 最初、なんじゃこりゃ写真かと思ったのですが、 アップしてみてよかったです!! ご訪問ありがとうございました!!
2010年10月02日00時41分
a-kichiさん コメントありがとうございます! 山並みが折り重なってる上に霞が出てて、 とても幻想的な瞬間に居合わせることが出来ました!! 夕陽も、まだちょっと高い位置にありながら、 雲に隠れていたので柔らかい光になったのが幸いしました(^^) ご訪問ありがとうございました!!
2010年10月02日00時44分
もともとの景色が素晴らしいところに カメラの設定で、良い色合いになりましたね。 山の重なりと、もやがかかってるような感じと 空の色合いが素晴らしいです!!!!!!
2010年10月02日07時53分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! 元もとの景色がとても良かったので、 なるべくそのまま切り取れるように心がけました。 屋外ではCTEに固定していることが多いのですが、 こういう風に撮れたのは初めてです(^^) 今度追加されると噂のあるカスタムフィルターの「銀残し」 (新機種のK-rとK-5には標準装備)も楽しみですね! ご訪問ありがとうございます!
2010年10月02日09時12分
withさん コメントありがとうございます! WBって光源に応じて白を白く見せる微調整のセットなんでしょうけれど、 このCTEは色を強調&シフトするようになっているようで、 オレンジ~紫に染まる空が、黄色~緑に染まる空になっちゃうんです。 ペンタックスならではなんでしょうね・・・(^_^;) 一幅の絵、とのお言葉、とても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!
2010年10月02日17時45分
hesseさん コメントありがとうございます! そうでしたか!三瓶山周辺のご出身でしたか! 三瓶山の手前に小豆原埋没林というのがあるのをご存知でしょうか? 4000年くらい前に火山灰に埋もれた樹齢数百年の杉の原生林なんですが、 ここ、とてもお気に入りの場所でしばしば訪れます。 まだカメラを入手してからは行っていませんが、 ぜひ撮影したいポイントです。 撮影したらアップしますね! ご訪問ありがとうございました!!
2010年10月03日16時39分
美しいですね♪ いいですね~♪ 遠くに行くにつれての色合いが素敵です。 きっと実際の現場も綺麗なんでしょうね(^^ こちらには山並みって言えるような山がないのでうらやましいです。
2010年10月07日00時39分
sky-windさん コメントありがとうございます! この写真を撮った時の景色は、本当に綺麗でした! ホントの色合いは夕暮れ時の淡い紫色でしたが・・・(^_^;) 山陰というドマイナーな場所で、山ばっかりですが 景色と食べ物はサイコーです(^^) その反面、都会の風景とか街撮りができる環境にあこがれます! ご訪問いただき、ありがとうございました!!
2010年10月07日01時11分
TOMOさん コメントありがとうございます! こういった山並み、山陰ではあちこちで見られんです(^^) そのかわりに平地が極端に少ないです・・・(^_^;) 雲もすぐに湧いてきて(雲、出ずる国なので)、霧も出やすいので 幻想的な光景に出会えることも多いです! そんな写真を機会があったら撮影していきたいと考えております(^^) ご訪問ありがとうございました!!
2010年10月08日12時51分
とうちゃんブウブウさん コメントありがとうございます! 夕焼け時にCTEで撮影すると、なぜか緑かぶりになります。 この写真以外でも、夕暮れ時に撮った写真はほぼ全部同じ傾向です(^_^;) で、フィルターをリバーサルフィルムにするとあら不思議! 毎回気に入った色になるわけではありませんが、 RAWならホワイトバランスの総当りができるので、 とても重宝しています(^^) ご訪問ありがとうございました!!
2010年10月08日21時23分
Kaz@Yokohamaさん コメントありがとうございます! この色合い、やっぱり不思議ですよね! ペンタックス独自(らしいです)のCTEの恩恵ですね。 山並みは、普段は、霞が強くて遠くまで見えないことが多いんです。 大山中腹まで行った際に、 ちょうどよい霞み具合だったので、とてもラッキーでした(^^) 天竺!なるほど!! 西遊記に通じる景色かも!! ご訪問ありがとうございました!!
2010年10月10日17時09分
MORI.MORIさん コメントありがとうございます! あれ?偶然??? いま、MORI.MORIさんの写真にコメントを入れたトコです・・・あれ? 時間が自分より先だ・・・あれ? 山並み!ほんとキレイなんですよ~! 霞の具合とか条件が重なると、それはもう幻想的です(^^) コメント、ビックリしました! ほんとこういうことあるんですね!! ご訪問ありがとうございました!!
2010年10月27日00時51分
seraphimさん コメントありがとうございます! これは偶然の産物でして・・・(^_^;) カメラのWB(CTE)とカスタムイメージ(リバーサルフィルム) による恩恵100%です! しかも同じ撮影、自分では絶対出来ない自信があります!! seraphimさんなら、もっと素敵な色を出してくれそうな予感がします(^^) ご訪問ありがとうございました!!
2011年06月30日02時11分
権..太郎(ゲジン光)
うひょ~ こんな事できてしまうのですね~ 以前この写真にそっくりな「イラスト」を見たことがあり、 絵だけの現実とかけ離れた世界だなと思っていました。 凄いな~と勝手に感動させてもらってま~す。
2010年10月01日01時10分