hatto
ファン登録
J
B
『浄衣(じょうえ)とは、僧が着る白衣のことです。見れば見るほどそんな感じがする蓮の花です。花弁にスポット測光で撮影、その為廻りが暗くなります。』
マッタカさんコメント有り難うございました。 白の表現はデジカメでは難しいようですが、この一枚は結構現実に近い白が表現出来たかもです。早々のコメント有り難うございました。
2018年07月25日08時51分
波のさんコメント有り難うございました。 蓮は少なくとも午前中に撮影に行かないと花弁が閉じてしまいます。この花は植木鉢に咲いていたものですが、丁度言い開き加減でした。背景の余分を消すにはこう言った露出が良いと思います。
2018年07月28日20時29分
リズさんコメント有り難うございました。 美しい花には、良いタイトルを付けたいものです。イメージから言葉を探すのは結構大変です。また背景の余分を消すにはこの様な露出方法が良いかと思います。
2018年07月28日20時43分
マッタカ
白さが強調され素敵ですね。 スポット撮影こんなテクニックがあるんですね。 勉強になります^_^
2018年07月25日08時14分