写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

コバヤカワ コバヤカワ ファン登録

男木島にて 4

男木島にて 4

J

    B

    これがこの島のもう一つの顔・・・。 過疎の島である。人口わずかに200人。島民のほとんどが高齢者。島、唯一の中学校も三人の在校生が来春に卒業すれば廃校となる。漁村にありがちな坂の多い立地ゆえ、民家のほとんどが廃屋と化す。 玄関先に立てかけられた杖がいかにも悲しい・・・。 *私の都合により、返信がまた遅れております。このような形でのアップは心苦しいのですが、なにとぞ良しなに・・・。

    コメント38件

    白狐©

    白狐©

    ステッキがすてっき 過疎の町は離島じゃなくてもそんなもんさ~ 年寄りは一定の数毎年なくなるし、 高校卒業したら卒業しただけの数の若者が都会にいってしまう。 過疎に歯止めなんかかかりっこない と田舎者は愚痴ってみる。

    2010年09月29日20時49分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >katope兄さん こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! ・・・それを言う・・・。条件反射?!

    2010年09月29日20時51分

    Gie

    Gie

    (爆) katopeさんのコメントに噴出しちゃった。。 せっかく、キャプション読んでしみじみしてたのにぃー(笑) この描写、すんごいイイ! 私には出せない表現です。

    2010年09月29日20時53分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >Gieさん こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! すってきでしょ^^ お褒めの言葉ありがとうございます。ロケーションさまさまな一枚です。

    2010年09月29日20時56分

    らんたん

    らんたん

    空虚感が漂う色がいいですね。 杖をどんな人が使ってたんだろうって想像してしまいました。^^

    2010年09月29日21時13分

    †Hana†

    †Hana†

    ステッキがすてっき♪ 悲しげな写真だけど、「おじいちゃんは頑張ってるぞ!」みたいな感じもする。 私は札幌生まれの札幌育ちだから、過疎ってのが今一つピンとこないけど、 その町に住む人にとったら重大な問題ですよね。。。

    2010年09月29日21時41分

    yoskin

    yoskin

    過疎地在住の身としては、新鮮な切り取りです! katopeさんと同じ意見を持ってますが.. それこそweb2.0(すでに古いかもですが)、場所に縛られない人が増えて 面白いクリエイターの方々こそ静かな環境に来て欲しいなって思います。 必要最小限のモノは買えますし、それこそネットがあります。 移動は愛車で^^ っていうのも格好良くないですかねー^^

    2010年09月29日22時28分

    puni

    puni

    確かに過疎化の問題は色々考えさせられます。 僕も地元に戻りたいという気持ちは強いのですが 仕事が見つかりにくいというのが大きな問題です。 時間の経過を思わせる表現素晴らしいです!

    2010年09月29日23時00分

    a-kichi

    a-kichi

    さすが、cobaさん、光の捉え方がうまいですね。 なんでもない裏路地が絵になってます♪

    2010年09月29日23時20分

    sorairo

    sorairo

    この杖が何か語りかけてきそうな程の存在感があります。 決して「ステッキがすてっき」 なんて言わなそうですけど…(笑)

    2010年09月30日00時39分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしいスポットライトを作りましたね。 絵心のセンスが炸裂していますね。 とてもすてっきです。

    2010年09月30日12時22分

     NAHO★

    NAHO★

    すてっ・・・・合言葉ですか?(笑) それにしても寂しい情景ですね・・・ 過疎化のコンテストがあったら優勝出来そう^^ 光の明暗がとっても上手いですね^^ そして、より寂しさを思わせるステッキが・・・・・・ぅぅ・・・・。 すてっき!!!!(笑)

    2010年09月30日21時39分

    BWV988

    BWV988

    この杖のストーリーが気になりますね…

    2010年10月01日00時26分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    アートでにぎわうこの島を地元の老人たちはどう感じてるんでしょうね。 これが終わったの寂しさみたいなのを、感じるな~~

    2010年10月02日12時20分

    おうざん

    おうざん

    この色合い、寂しさが出ていますね。 でも、暮らしてる方の笑顔もあるでしょう? タグで少しほっとしました^^

    2010年10月02日22時12分

    egurua

    egurua

    何気ないこの風景。 すごい素敵です。

    2010年10月03日20時40分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    この雰囲気。。。素敵過ぎちゃいますよ じぃ~っと眺めてしまいます

    2010年10月04日09時33分

    くーべ

    くーべ

    少し青みの残ったモノクロ写真いいですね。 光の捉え方がさすがだと思いました。

    2010年10月05日15時02分

    mckyee

    mckyee

    光と影のバランスが最高ですね☆ こんな渋い画なのに、「ステッキがすてっき」タグ(笑) そこもまたcobaワールドですね(笑)

    2010年10月05日22時26分

    αゆう

    αゆう

    おぉ~~、ドラマティックです。一つの物語を演出する、さすが コバさんっす!

    2010年10月05日22時40分

    Tate

    Tate

    ちなみに、私は陸の孤島の出身。全校生徒6人の中学校、初めての上京は 中学の修学旅行っていうのが当たり前。 冬は道路が雪に埋もれて 除雪車は週に1回だけやってくる・・・・・今考えると、すごい所の出身です^^; 当然、すごい過疎地域で このような島の方々の 気持ちもわかるような気がします。

    2010年10月06日00時28分

    ""

    ""

    モノクロの表現が、ピッタリシックリのシチュエーションですね。 それも、光がある領域が、浮き出る感じで。 キャプションと相まって、さすがcoba★さん!

    2010年10月06日07時03分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    タグを見てにやりです。 モノクロの効果良く出てますね。 やっぱりこういうの上手いですね!!!!!

    2010年10月06日19時56分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >jet55さん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 この島の当たり前の光景なんだとは思いますが・・・。 お褒めの言葉嬉しいです!! >らんたんさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 空虚・・・そう感じていただけて嬉しいです。 多分高齢の女性じゃないかなぁと勝手に思っていたのですが、違うかもしれません。 >華ちゃん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 すてっきでしょ^^ じいさんなのかなぁ~俺は勝手にばあさんだと思っていたのですが・・・。いずれにしてもこの島は高齢者だらけ・・・。 そうかぁ~サッポロかぁ~。でも、北海道もあちこち過疎化が問題になってますよね。

    2010年10月06日21時06分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >yoskinさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 なるほど~。 ネット社会が恐ろしく発達して、今や都会でしか買えないものというものが、なくなってきてますよね。それこそ、僕もレンズはネットで購入してますからね。 僕自身も田舎暮らしですし、身の丈にそれがあっているのかなぁ~と勝手に思っています。 >puniさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 そうですよね。雇用問題こそが、一番の問題ですよね。簡単に解決できるものではありませんが、この島に訪れてどうしようもない過疎の流れというものを感じました。数年後のこの島の姿が容易についてしまいます。 写真へのお褒めのお言葉嬉しいです!ありがとうございます!! >a-kichiさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 お褒めの言葉嬉しいです。何気ないのですが、素晴らしい被写体でした!!

    2010年10月06日21時19分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >sorairoさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 存在感、感じて頂き嬉しいです!! すてっき・・・言わんでしょうな。多分^^ >hisaboさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 道すがらにふと見えた庭先の光景です。うまい具合に光が差し込んでいたので、ちょっと頂いちゃいました。 お褒めの言葉嬉しいです。 >NAHO★さん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 過疎化コンテスト・・・村おこしではなく!?なんちゅう不吉なコンテスト・・・!! すてっき!!頂きました^^

    2010年10月06日21時29分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >BWV988さん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 どんなストーリーなのか・・・僕にもわかりません。幸せな物語なら本当に良いのですが・・・。 >とらさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 このにわかの賑わいはかなり喜ばれているみたいですよ。連日のように何千人もやってきてるので・・・いろいろ問題はあるみたいですが、それを差し引いても本当に喜ばれているみたいですね。 実はこの芸術祭の三年後にまた催される予定みたいです。この島の3年後はまた人口が減っとんやろうなぁ・・・。と思うとやはり寂しさを感じますね。 >スキップさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 過疎化の問題は全国どこでも起こっている問題ですよね。おまけに少子化・・・。 撮った時はそんなにつもりもなかったのですが、後でよくよく見るとやはり感じるものがありますね。

    2010年10月06日21時39分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >おうざんさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 ホント寂しい絵になっちゃいましたねぇ・・・。もちろんですよ。島の方々は基本はとっても明るい方ばかりですよ^^ タグ!?すってきでしょ^^ >eguruaさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 お褒めの言葉ありがとうございます!!たまたま、いい被写体に巡り合えました^^ >不出来なパパさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 お褒めの言葉ありがとうございます!!最近はこんなスナップが気分です。

    2010年10月06日21時46分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >くーべさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。 お褒めの言葉嬉しいです。基本のカメラのセッティングが青が多めなので、こんな感じになりやすいです。 >mckyeeさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。 お褒めの言葉嬉しいです。 タグはkatopeさんから頂いたものです^^どんな写真でも深刻になれないcobaです(爆 >αゆうさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。 お褒めの言葉ありがとうございます。このシリーズはこの写真をアップしたいがための一連のアップでした。

    2010年10月06日21時58分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >Tateさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。 僕も以前に陸の孤島に住んでいたことがあります。陸の孤島はまた独特の不便さがありますよねぇ~。閉塞感もあるしね・・・。 しかし、Tateさんの所ほどではないです^^凄すぎるね!! 瀬戸内海の有人島はどこも似た状況ですね。いずれは無人島になっちゃうんだろうなぁ・・・。 >petaoさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。 この被写体を見つけた時から、この仕上げで行こうと決めていました。お褒めの言葉嬉しいです^^ >おおねここねこさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。 タグですか!?katopeさんから頂きました^^ お褒めのお言葉嬉しいです。いい被写体に恵まれたと思います^^

    2010年10月06日22時08分

    とぅーた

    とぅーた

    重ねてきた年月の深さと、未来への憂いが同居してますよね。 う~ん、重いなあ。 cobaさんのこういう重た~い描写、すてっきです^^

    2010年10月07日22時42分

    A.C.T.ism

    A.C.T.ism

    いい被写体を見つけましたね~☆ それをこんなにもすってきに切り撮るコバさんのセンスがステッキです☆ ・・・あれ? 京都でもまた大の字になって寝転んで「秘技!大文字撮り」を期待してますよ(^_-)-☆!

    2010年10月09日14時04分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >kazさん こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! そうなんですよね。受け止めなければいかん現実ですね。 >とぅーたさん こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! この島がこうなるまでの年月はどういったものだったのか・・・。 そんなことを考えていたら確かに重くなってきた・・・。 すてっき^^頂きました!! >A.C.T.ismさん こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! ここでも、ステッキ!!ありがとうございます!! 大文字!!やりましょうか!!千年の古都で!!

    2010年10月10日21時24分

    tajtaj

    tajtaj

    同じレンズ持ってるんですけどねぇ~、 私には撮れない写真です。 すてっき♪ サムネイルで惹きつけられました(^-^)

    2010年10月11日18時26分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >N.S.F.Cさん こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! 道すがらこの杖がふっと眼に入って、すぐさまシャッターを切ってしまいました。 撮りながら、これはモノクロしかないなぁ~と勝手なことを思っていました。 お褒めの言葉嬉しいです^^ >tajtajさん こんばんは!!いつもコメントありがとうございます!! 逆にいえば僕は一般的なきれいな写真は到底撮れません。 すってき・・・頂きました^^

    2010年10月12日22時13分

    日吉丸

    日吉丸

    ステッキを捉えたセンスが・・ ステッキ・・?ですね。 なにげない光の広がりですが 妙に引かれますね。

    2010年10月13日09時09分

    knuckleball

    knuckleball

    久々すぎてコメントが遅れまして。。。 超いいですね、これ。 明と暗のバランスが最高です!

    2010年10月23日00時39分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >日吉丸さん こんにちは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 坂の多い島なので、高齢の方にはこの杖が欠かせません・・・。 お褒めの言葉嬉しいです!! >knuckleballさん こんにちは。いつもコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 いいですか?嬉しいですね^^ お褒めの言葉ありがとうございます!!

    2010年11月01日17時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたコバヤカワさんの作品

    • リップ・ヴァン・ウィンクルの森で
    • 影のドラマツルギー
    • 野性の証明
    • PENTAX K-7
    • その男の詩
    • 昨日の出来事 その17

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP