- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 雲龍院・色紙の景色3
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
東山の泉涌寺別院、雲龍院からです。ここは有名ですので一度はご覧に なったも多いかと存じます。余り工夫の余地のない部屋でしたが、鉄板 ながらもしっかりと仕上がってくれました。お蔵出しです。
御寺 泉涌寺というのは天皇家からも篤く進行されたお寺でしたっけ。 参道からのアプローチも、本堂に向かって下がっていくという 珍しい配置のお寺だったっけなぁ…。間違えていたら申し訳ありません。 素敵な部屋ですねぇ。赤い絨毯、そして障子越の景色に京都を感じます。 昨年、立命館に近い等持院に行きましたが、ここも素敵でした。
2018年07月12日07時39分
光画部R様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは空気感がすごくいいんですよね^^ しかも建物内なら何処でも 呈茶を頂けるという太っ腹サービスなんで、この部屋で飲んでもいい んですよね^^
2018年07月12日09時15分
よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 泉涌寺は皇室の菩提寺でありますね^^ えらく格式が高い訳です。 そうそう、本堂が窪地になってるという珍しい地形なんですよね。 ここは報道バラエティ番組で生中継されたこともある部屋なんで、 結構知名度はありますね。 等持院、本堂の工事中との話を聞いてから行ってないですねぇ。 さすがに終わってるでしょうし、また冷やかしに行ってみますね^^
2018年07月12日09時19分
光画部R
流れている気、いいですね〜(^^)
2018年07月12日07時38分