写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

基線長 基線長 ファン登録

映画劇場主

映画劇場主

J

    B

    現存する最も古い映画館の一つ、本宮映画劇場の劇場主である田村修司さんです。 映画館を保存することに大変な努力をしておられます。 (ご本人の承諾を得ています) LEICA M10 SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.

    コメント9件

    ばいあん

    ばいあん

    安定した味わいのある写真ですね(*^O^*)

    2018年06月23日20時37分

    基線長

    基線長

    ばいあんさま、誠に有難うございます(^o^)。 映写技師という言葉も似あいますね。

    2018年06月23日20時48分

    裏稼業

    裏稼業

    とてもいい雰囲気の画ですね! 引き気味なのも色合いも表情も素敵です

    2018年06月23日21時39分

    基線長

    基線長

    裏稼業さま、誠に有難うございます。 なんとか、この雰囲気を少しでも伝えることができたら、と思いつつ・・やはり難しいなあ、と感じていました。

    2018年06月24日07時55分

    基線長

    基線長

    板橋さま、大変嬉しいコメントありがとうございます^^ とても励みになります。 レンズの力が半端ないように思います(*^_^*)

    2018年06月25日19時36分

    基線長

    基線長

    @かなさま、大変嬉しいコメントありがとうございます。 一つの時代の、忘れられた邦画の時代の雰囲気がすごく残っていますよね。私にとっても得難い貴重な機会でした。

    2018年06月26日07時59分

    キンボウ

    キンボウ

    この人ニュースで見ましたよ^^ 映画館を再開した人でしょう^^ 根性ですね^^

    2018年11月30日05時38分

    基線長

    基線長

    キンボウさま、有難うございます!よくご存じですね。私もそのお話を直接伺って、とてもすごいことだなあ、と敬服致しました。こういう方々の情熱で、かつての映画館文化が守られているんですね(^^)。有難いことです。

    2018年11月30日08時46分

    基線長

    基線長

    NHTさま、覚えていて頂いてありがとうございます。水害があったので気になっていたのです。映画フィルムが、泥水に浸かってしまったので劇場主も落胆されておられるのかなあ、と思いますが、是非また 上映に情熱を燃やして頂きたいなあ、と思っています(^^)。

    2020年02月06日12時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された基線長さんの作品

    • ストーブのある教室
    • 家路
    • 停車場の灯
    • 照る山紅葉
    • 祭りの夜 夜店
    • 山の端

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP