写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真句:人生の送り方 :NTW 129

写真句:人生の送り方 :NTW 129

J

    B

    穏やかに過ぐるいのちや風薫る

    コメント12件

    写楽旅人

    写楽旅人

    ホッとする穏やかな光景です! このようにいつまでも穏やかに過ごしたいものですね。

    2018年06月18日17時47分

    michy

    michy

    いつもこのような心温まる光景を撮って残したいと思いながら 人物を撮ることの難しさを痛感しています。 年配の方々の楽しげなお元気な様子を見せて頂いて 自分の励みにさせて頂いています。

    2018年06月18日19時17分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    ゲートボールですね。 これは決して穏やかでありません。

    2018年06月18日19時25分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん 少なくともこの集まりに出て来るということは、穏やかに暮らしているのでしょうね。

    2018年06月18日20時34分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさん 散歩の通り道です。週3回の集まりのようです。 こうやって手軽に仲間たちと遊べるのはいいですね。

    2018年06月18日20時36分

    yoshi.s

    yoshi.s

    仁志さん まあ本格的に競技をすれば、真剣勝負の様相も呈してくるのでしょうが、この人たちは、声を掛けあったり、笑いあったり、とても楽しそうです。女性もいるからでしょうね。この画には入っていませんが、女性はもっといます。スポーツの本来の意味、楽しむ、ことを実践しているようです。

    2018年06月18日20時41分

    asas

    asas

    近所ではゲートボールはいざこざが絶えないようで、グランドゴルフに移行中のようです(;^_^A

    2018年06月19日16時12分

    yoshi.s

    yoshi.s

    asasさん いざこざの元は、おそらく何人かの方がルールを承知していないことなのではないでしょうか。 知っている人が新しい人によく教えてやる習慣が必要でしょうね。  ルール以外でのいざこざは、人間関係によるものでしょう。その場合は、なにをやっても同じだと思います。大切なことは、競技ではなく、仲間作りなのだという認識ですね。 あえて申し上げれば、仲間作りの基本は、相手を思いやる心だと思います。

    2018年06月19日19時40分

    ninjin

    ninjin

    自転車・・・象徴的ですね。 この自転車は、yoshi.sさん自身では? ゲートボールがそのルール故に 争いを引き起こすと言われたのも 事実、しかしここでは、そういう 低レベル争いはないようですね。 しかし気になるのは、レスリング 協会や某大学アメフト部・・・ 勝利至上主義の弊害でしょうね。

    2018年06月20日12時36分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ninjinさん この自転車・・、そうかもしれません。 だとすれば、いろいろな意味づけができそうです。 スポーツには3つの価値があると思います。 まず一つは、楽しみを得ること。 二つ目は、友を得ること。 三つ目は、同好の士と競うことによって自らを磨くこと。 それがいつの間にか、勝つことそのものが目的になり、勝つためには手段を選ばずという、精神の暗黒に陥ることがあります。そうなると、スポーツの価値の3つとも失うことになります。その結果、強いけれども、とてもいやな人間になってしまうことがあります。 ご指摘のスポーツ界の問題は、そのような人がリーダーになっているところにあると思います。 強いからリーダーになるのではなく、人格者だからリーダになってもらう、という考え方にならない限り、スポーツ界から良い人格は生まれないでしょう。 柔道創始者の嘉納治五郎先生は、柔道を人格陶冶の道と規定しました。 合気道の植芝盛平先生は、大自然の気と和合する道、 わが宗道臣先生も、人間完成の道と定義したのです。 他のスポーツや武道にしても同様であってほしいですね。

    2018年06月20日13時57分

    旅鈴

    旅鈴

    今ここに集う方々にもそれぞれ背負ってきた人生があって、 でも皆で集まったときには笑いあって、共に楽しいときを過ごす、 と、そうでありたいですね。 スポーツをしながらなら、愚痴の言い合いにはならないでしょうから。 とかく、暇をもてあました方々が集うと、体の不調、家族への不満などが愚痴られますが、 青空の下、笑いながらのゲームは長生きの素ですよ。 私は一時期地元の卓球クラブに入っていましたが、最初は楽しかったですよ。 多くの人と知り合いになれて、練習後はクナイペで、おしゃべりをしたり、誕生日には プレゼントを交換したり。そのうち、試合のシーズン(小地区)で、 毎週末、誰かが参加せねばならず、結果が思うようにでないと、 だんだん空気が怪しくなりました。 申請している人数は多いのに、実際試合に行くのはいつも同じメンバー、 ある人は週末は家族の日、と言って、全然参加せず、練習にだけ来ていました。 私はその後、勤務先ができたので、時間的に無理で辞めました。 そのころ仲の良かった人とは、今も交流があるので、 いい体験だったと思っています。

    2018年06月21日02時05分

    yoshi.s

    yoshi.s

    旅鈴さん スポーツに限らず、互いに相手を気遣えば、そうそう争いが起こるものではありません。 アマチュアスポーツは文字どおり試合、つまり腕試し合い、にしたいですね。勝ち負けは二の次に。 これが仕合となると、どうしてもどちらが勝つかということに重きが置かれ、殺伐として来ます。それもひとつの道でしょうから否定はしません。自分たちはどちらの道を行くのか、はっきりと線引きをしてクラブ運営をすることですね。リーダーの資質が問われます。

    2018年06月21日14時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:宴のあと
    • 写真指編:鈴なりの野
    • 写真エッセイ:メタセコイア の日没
    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京
    • 写真歌:日が昇る
    • 写真歌:いとしの枯れ氏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP