- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 三千院門跡・朱雀門
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
お蔵出し、大原・三千院門跡の広大な境内からです。三千院は比叡山延暦寺の三門跡 (青蓮院、三千院、妙法院)の一つで、古くより皇室と関わり深く格式の高い寺院で す。写真は三千院境内にある朱雀門です。緑に朱色が映えてました^^
大原の三千院、懐かしいです。中学生の頃に修学旅行で 行きました。その時には何にも考えずにガイドさんの 後を集団でついていくだけでした。でも、行った記憶だけは ちゃんと残っているんですよね(笑)その記憶が、いつか再び訪れて みようかなというきっかけになるのでしょうね。 門跡というのは皇室と関係がある寺院で、格式が高いんですよね。 間違っていましたらすみません。
2018年06月17日10時35分
よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 門跡については仰る通りで、キャプションに描いてある通りでございます^^ 名所旧跡への修学旅行、日本の中で重要な位置付けにあるとかの学習的な 理由もあるのでしょうが、やっぱり大人になってから見に行って欲しいと の学校側の思惑も大きいのでしょうね^^
2018年06月17日12時09分
ginkosan@静養中
AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 三千院門跡は超有名ですが、結構な山の中にあるんですよね。 それでも続々と人が来て、意外に撮り難い場所なんです。 たまたま無人の瞬間に巡り合えましたんですかさず撮影しました^^
2018年06月17日08時50分