写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

michy michy ファン登録

熱海 錦ヶ浦

熱海 錦ヶ浦

J

    B

    高台から錦ヶ浦を見下ろしていると、 熱海と初島を結ぶ定期旅客船がやってきました。

    コメント19件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    熱海に、あんな立派なお城があることを、良く知りませんでした・・! 眺めの良い場所に立っているお城なんですね~・・!♪ 温泉はあるし、殿さまは良いめをしていたのでしょうね~・・!♪♪♪

    2018年06月13日15時26分

    michy

    michy

    オーちゃん!さま 早速ご覧いただき嬉しいです。 でも残念ながら熱海城はお殿様が住んでいたのではなくて 今から60年ほど前に観光用に建てられたお城なんだそうです。 だから見に行かなかったんです。 ちょっとがっかりさせてごめんなさい。

    2018年06月13日15時58分

    ぢ~

    ぢ~

    すごいすごい!持っている方はちがうぅ なかなか船が来て欲しいと思っても来ないっすよ(^.^)b 海に船!いっすよねぇ なんか雄大な景色をみていると悩みなんかなくなりますよね たとえ一瞬でも! 心の洗濯だすね~♪えがったです^^

    2018年06月13日16時25分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん 別に何もっていなのに 持っているなんてぢ~ちゃんに言われて喜んでいます。 船が通るのは1時間に1回ぐらいの時刻表でしたから、ラッキー でした(^^♪ 海では心の洗濯をし、熱海の温泉では体の洗濯をし今回の旅では本当にすっきりしました。

    2018年06月13日17時12分

    旅鈴

    旅鈴

    いい絵ですね。 青と白、そして緑、 オー様のおっしゃる、 ◆構図の中で、いかに無駄な被写体を取り除いて主題をはっきりさせるか! ◆いかに色の取り合わせをシンプルにまとめるか・・! の通りだと思います。 白い船と、白い航路、それに飛んでいる鳥、羽に白い線がはいっているから、 とび(とんび)かもしれませんね。海鷲とか、海鷹はないですよね。 岩に砕ける白い波もいいですね。 mi姉様はユーモアたっぷり!心の洗濯と体の洗濯、思わず笑えましたよ。

    2018年06月14日06時44分

    minuma

    minuma

    熱海の青い海、大空の写真を拝見し とても気持ち良いです。 心地よい海風を感じながら撮られるmichyさんを想像します。

    2018年06月14日15時11分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん 熱海で頭の中を洗濯するのを忘れて帰ってきてしまいました。 今 見たら脱字が多くてなにを言っているのやら、、、 大分錆びついていますが、少しずつ錆を落としますね。ごめんなさい。

    2018年06月14日16時47分

    michy

    michy

    鈴ちゃん 大変お褒め頂きありがとうございます。 オーさまの教えを念頭に置くようになりましたが まだカメラ任せでうまくいきません。 鳶のことまで気を配っていただきありがとうございます。 とんびは賢いし敏捷だし湘南の海で うっかりお弁当を広げると あっという間にさらわれてしまいます。TVでその様子をよく見ます。 20年も前の話ですが、佐渡の宿で見た水平線に沈む大きな夕陽の光景が 忘れられずません。西が山の熱海では夕陽は見られませんが、 広々とした水平線だけは目に焼き付けてきました。 ぢ~ちゃんへのコメントを見て我ながらびっくりです。反省ですm(__)m

    2018年06月14日17時15分

    旅鈴

    旅鈴

    mi姉さま、 またまた頭の洗濯などと、次から次と 圧倒されていますよ。 ぢ~ちゃんへのお返事にも書いたのですが、日本語は同音異義語があるから、 駄洒落などできますね。 漢字変換で、変なのが出てきたら、あ、これ使えないかな、なんて。 私って、おやじっぽいですね。 誤字、脱字、誰もがやっています。 でもちゃんと意味が分かりますから、あまりお気になさらずに。 ぢ~ちゃんもきっとわかってくれるはずです。

    2018年06月14日17時17分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【俳句は言葉のカメラ!】 これはオーちゃんが良く言うセリフです・・! 【写真は引き算!】に通じているのも、お分かりかと・・!♪ 俳句が上手くなれば、写真も自ずと上手くなることでしょう~・・!♪♪♪ michyさんの、この作品が良いのは、水平線の位置に陸地の山脈が写っていることで、これが額縁効果を発揮しています・・!♪

    2018年06月14日17時20分

    michy

    michy

    m i n u m a さま 嬉しいコメントありがとうございます。 久しぶりに見た海原に年甲斐もなくはしゃいでしまいました。 宿からも海が見えましたので、別に変化はないのですが じっと眺めているだけで、気持ちが明るくなりました。

    2018年06月14日17時21分

    michy

    michy

    鈴ちゃん 慰めて頂きましたのに まだ錆びをとって いなかったのでまたミスしています。 でも直すと順序が変わるのでそのままですみません。 駄洒落ではなくて鈴ちゃんのはウイットに 富んだ言葉ですから楽しみです。大歓迎です。 私の頭を柔らかくして貰いたいです~~

    2018年06月14日17時36分

    michy

    michy

    オーちゃん!さま 「俳句は言葉のカメラ」 そうなんですね。 大切なお言葉がまた一つ私の宝になります。 俳句はオーさまや皆様のを拝見して素晴らしいなぁ~と 思いながら 自分では殆ど詠んでいません。心がけます。 写真についてよいところを言って頂き励みになりました。 本当は連絡船が来たので、初島を入れたかったのですが 陸が続いていたのが良かったと伺い、背景の大切さを痛感しています。 ありがとうございました。

    2018年06月14日17時58分

    旅鈴

    旅鈴

    mi姉さま、 オー様のお言葉は私への戒めかと思います。 私は思いつくまま考慮せず俳句にしているので、 もっと考えなさい、とおっしゃっているのです。 要らない物を排除してスッキリさせなさい、と。 俳句がうまくなれば、写真も自ずとうまくなるというお言葉は、 まさしく私が心がけなければいけない事なのです。 私は「桜の花の下で」の真一君の言葉が大好きなのに、 忘れていました。オー様のおっしゃることも真一君の言葉と同じなのです。 ちなみに真一君の言葉は 「写真は俳句だ、無駄を省いて焦点を絞る、これに尽きる。」です。 ということは、お師匠様のお言葉でもあるのですが。

    2018年06月14日19時43分

    michy

    michy

    鈴ちゃん いえいえ、私が俳句ひとつ詠まずにいることへの戒めです。 俳句も詠めずに良い写真は撮れないと言って頂いていると思っています。 鈴ちゃんもぢ~ちゃんもすらすらと俳句を詠まれて素晴らしいと 思いながら傍観している自分に恥じています。 それにしても真一君の言葉をよくそこまできっちりと覚えていらっしゃいますね。 私も読み直しました。オーさまもお師匠さまも同じことを仰ってくださいました。 自分の甘さを反省しながら少しでも良い写真が撮れるよう俳句も心がけたいです。

    2018年06月14日21時20分

    kunk

    kunk

    夏の海がやって来た~~~~って感じ。 さわやかな色合いの海色ですね。

    2018年06月14日21時40分

    michy

    michy

    kunkさま ありがとうございます。 この日は本当に暑くて仰る通り~夏来たる~の気分でした。 泳げないのに海が好きで、宿では飽きずに海ばかり眺めて過ごしました。 気分も晴れてすっきりしました。

    2018年06月14日22時39分

    きょんキョン

    きょんキョン

    今、熱海の帰りです。 雨でしたので、このお写真を見ています。いい景色ですね(^.^)。 次回は晴れがいいな~♪

    2018年06月15日14時18分

    michy

    michy

    きょんキョンさま 生憎の雨で寒い一日で残念でしたね。 次は晴れますよう祈っていますよ♪ 雨の熱海でも、きょんキョンさまならでは お写真が撮れたと思います。楽しみにしています。

    2018年06月15日14時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmichyさんの作品

    • 箱根からの富士山
    • 四尾連湖(しびれこ)2
    • 茜空
    • 姿見の池にて
    • 花の都公園
    • ふるさと

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP