写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

tacyu tacyu ファン登録

craftsman's shop

craftsman's shop

J

  • モエレの沼のナウシカ ~巨神兵~
  • モエレの沼のナウシカ ~押し寄せる王蟲の大群~
  • 「寥」のある風景
  • 母恋の奇岩景勝
  • 室蘭の火
  • やっぱり撮ってしまう室蘭夜景
  • 爆風イタンキ
  • 室蘭撮りフェス 開幕前…
  • 砲身が見据える本当の狙い
  • 苫小牧の歓喜
  • 舞い son
  • 柔 or 剛
  • ニングルテラスのログハウス
  • ニングルテラスのカフェテラスを照らす明かり
  • craftsman's shop
  • HDRリベンジ!
  • 岩肌リフレクション
  • 廃神社を護るもの
  • 雑草魂
  • NO三脚     NO“HDR”
  • 綿毛の舞う季節
  • チルサクラ
  • 廃墟探訪 ~現世の光~
  • 廃墟探訪 ~非日常との遭遇~
  • 廃墟探訪 ~雨の廃墟 内部~
  • 廃墟探訪 ~幌内炭坑跡地 雨の廃墟~
  • 廃墟探訪 ~雨の幌内炭坑跡地~
  • 廃墟探訪 ~栗山トンネル 最深部~
  • 廃墟探訪 ~栗山トンネル~
  • グランジ・ロック

B

北海道富良野市、ニングルテラスにて。 ニングルとはアイヌ語で小さな人という意味だそうです。倉本聰氏の作品に登場する小さな妖精が住むと云われるこの場所、日中は木漏れ日の中で、日が暮れると優しい明かりの中で職人たちが可愛らしい品を作っています。 富良野の有名なある人の遺言、「自然から頂戴」するその姿勢に、改めて感銘を受けた夜でした。

コメント3件

tacyu

tacyu

koharu@さん、コメント有難うございました! 夜にここを訪れたのは初めてでしたが、昼間とはまた違う素敵な雰囲気でした♪

2018年06月06日06時32分

erina1101

erina1101

冬に来た事があります!雪がない時もこんなに幻想的な雰囲気なんですね! 暗い場所って私雰囲気良く撮れないのでうらやましいです…!

2018年06月06日20時11分

tacyu

tacyu

erina1101さん、コメント有難うございます! 冬に来られたんですね!雪景色のニングルテラスはどんなだろうと気になってました♪ 雪が明かりに照らされて幻想的なんでしょうね♪

2018年06月07日02時44分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたtacyuさんの作品

  • 夜景リベンジ ~冬の札幌~
  • ニングルテラスのカフェテラスを照らす明かり
  • 八幡坂と函館山の夜景
  • モエレの沼のナウシカ ~押し寄せる王蟲の大群~
  • 支笏湖畔 ~夢の共演~
  • 青の洞窟を見下ろして

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP