まあるい。
ファン登録
J
B
バイクを見掛けるとツイツイ撮っちゃいます(^o^)。 1本サスにしているところに意気込みを感じます。
RE-ROCKETさんへ。 どもども!こめんと戴きありがとうございます。 お久しぶりです(^_^)/。 常にシグナルある交差点毎がドラッグレースな車両ですね(笑)。
2018年05月25日02時53分
morizo.さんへ。 訪問&コメントありがとうございます。 (^o^)!ほんとですね!!。 直線番長の証であるウイリーバーの装着は説得力ありますね。 曲がる時は持ち上がるウイリーバー(^^)。 雰囲気は倍増ですね。
2018年05月25日02時55分
ほ た る さんへ。 こめんと&訪問ありがとうございまず。 そうなんです、このヘルメットが可愛くてパチリ!して見ました(^o^)。 このバイクの雰囲気に似合ってますよね(^^)。
2018年05月25日02時57分
こんばんは。 これはゴッツイスイングアームですな~ 電人ザボーガーみたいになっちゃうのかな? え、知らんて??? なのに只々カッコいい! それだけは言える( ̄▽ ̄)b 四国の入り口まで来てんのにな~ 近いのに遠いよな~ 今度大阪行った時は、福山先輩共々お会いしましょう(^0^) こんなわたしなんぞ、気に掛けて頂いてありがとうございます m(__)m
2018年05月26日21時59分
キュリー主人へ。 楽しいこめんと&訪問ありがとうございます。 かなり本腰を入れてヘルメットを被り公道に出て来てると思います。 それぐらいの仕上げ方ですね(笑)。 又はハイエースとかに載せられる盗難対策かも知れません(^o^)。 ☆「イキリ」って文章、久しぶりに見ました(^^)。 あ~僕もイキリたいです(>_<)。
2018年05月27日10時29分
のえるが5656さんへ。 いつも楽しいこめんと&訪問ありがとうございます。 電人ザボーガー・・・知っています( ,,・ิω・ิ,, )。 子供心ながら、変身中のタイヤが格納されたあと、その背中の処理を不思議に思い 中で折りたたまれていると信じてた幼き日の事を思い出にして生きてます。 しっかし!あれは再放送出来ないでしょうね(笑)。 ☆この感じで現行のモンキーをエンジンを125cc以上にして 自動二輪のナンバープレートを取得し、瀬戸大橋を走るのなら楽しそうなマシンです。 怖いかな(笑)。 漸く仕事が落ち着いたのですね。良かったです。 さて、大阪出張ですか~(^^)。
2018年05月27日10時30分
凄い改造(((o(*゚▽゚*)o))) チェーンやら、スイングアームやら、改造費かかったやろうなあ… policeがみたら、寄って来て、文句言われそう〜(*^^*ゞ
2018年05月30日14時05分
チームこむぎさんへ。 こめんと&訪問ありがとうございます。 もう、この歴史の長いモンキー・ゴリラはプラモ感覚で弄り放題!!この先、もし純正部品が出なくなってもサイドメーカーさんが造り続けてくれるマシンだと思います(^^)。 僕のは武川で組んでますが、キタコを含めタイヤ以外は自社で造れるような気がする(笑)。 ☆そうそう、新しいモンキー125も可愛いですよ。 1台如何ですか?。 僕、今の猿を高値で売りに出して買い換えようかな~なんて、考える事が時々あります(>_<)。
2018年05月30日19時50分
裕 369
うまいなぁ・・・素晴らしい作品と思います。
2018年05月24日20時47分