- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 高山祭屋台会館の屋台3
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
高山祭の実物屋台を常設展示している高山祭屋台会館からです。写真は「布袋台」 といい、布袋の操り人形を主題にした屋台です。これは有名ですね^^
稲核っ葉様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 上高地からですと飛騨高山の方が便がいいのでありますね^^ 初心者の頃に一度行ったきり でご無沙汰でしたが、皆様の素敵な飛騨高山のお写真を拝見、前々から何としても行きたい と考えてたので、漸く念願叶った感じです^^ 高山は何度も行きたくなる、京都の魅力にも 通じる「素敵満載」なところで大満足でした^^
2018年05月19日10時12分
こんばんは 屋台という山車はこちらでは 見かけないタイプのものです。 笑顔の布袋さまがまた雅やかで素敵です。 すいません、ファンの方沢山いらっしゃる方なのに コメントを頂戴してしまいまして(^^; 拝見させて頂いていましたが このところほんと忙しくて、ようやく 落ち着いて来ました。
2018年05月19日23時22分
hatapooon様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都と飛騨、飛騨の匠と京文化の相互交流で面白いことになってるんですよね^^ 京都の社寺は飛騨の匠、飛騨の文化に色濃い、本物の京文化など興味深い旅行 となりました^^ あ、コメントは別に気にしないでください^^; 余りコメントが多いと返すの に困ってしまいますし、お気に入りだけで超うれしいんで^^ あと石垣のお写 真は久々に自分的にピンとくるものがございました。ありがとうございます^^
2018年05月20日07時58分
マリオン
上高地に勤務してた頃、松本より道路事情が良い高山へは数えきれないほど通い続けて私の第二の故郷になりました。 時々貼ってくださる高山の情景を拝見させて戴いて郷愁を感じてます。
2018年05月19日09時53分