 オーちゃん!
        
        ファン登録
オーちゃん!
        
        ファン登録
        
    
J
B
 人と写真をつなぐ場所
人と写真をつなぐ場所
    『永き日』は、春の季語らしい・・!♪
 
                            【ET1361さん! コメントありがとうございます!】 なにしろ、まだ修行中の身の『童地蔵さま!』ですからね~・・! ところで地蔵さまは菩薩様・・! 仏さまに順位を付けるのは恐れ多いことですが・・『菩薩様』と言えば、非常に位の高い仏さまなのですね・・!♪♪♪
2018年05月13日09時10分
 
                            【光画部Rさん! コメントありがとうございます!】 お寺に撮影に行った際に、『お賓頭盧さま 《おびんずるさま》』の肩をさすって、お願いをしてきましょ~・・!♪♪♪
2018年05月13日09時25分
 
                            【ET1361さん! コメントありがとうございます!】 オーちゃんも同じ思いで『お賓頭盧さま 《おびんずるさま》』のおつむをなでなでしているのですが、お賓頭盧さまの頭にあやかって、よけいに艶が出て来たみたいで~・・!?♪ いまでは悟りを開いて、無駄な抵抗はしないようにしています・・!♪♪♪
2018年05月13日12時39分
 
                            【オズマさん! コメントありがとうございます!】 童地蔵は、屈託ないお姿で、可愛いですね~・・!♪ 参拝するたびに、いつもカメラを向けてしまいます・・!♪ 何度撮っても、飽きが来ないのが不思議です・・!♪
2018年05月15日20時36分
 
                            【光画部Rさん! コメントありがとうございます!】 お盆には帰省され、ぜひ参拝されて良い写真をお撮り下さい・・!♪ 毎年8月9日に、お盆の行事として万灯会が催されます・・! とても素晴らしい写真が撮れると思いますよ・・!♪ ネットでググってみて下さい・・!♪
2018年05月15日20時37分
 
                            【企迷羅鼠(kimera)さん! コメントありがとうございます!】 いえいえ! さすが如来さまは欠伸は殺しておられるかもしれませんが・・『足がしびれた~!・・』っと言っておられるかもですよ~・・!♪
2018年06月01日17時14分
ET1361
ず~っと同じ姿勢なのだから疲れもするでしょう、客が途絶えた時はゆっくり背伸びをしてください、お地蔵様。 こんなお地蔵様を拝見していると、きもちゆっくり気分になります。
2018年05月13日08時53分