SSG
ファン登録
J
B
この時間にこんな雲と光芒が出ると、否が応にもドラマチックな夕景を期待しちゃいます! さてさて、今日はどんな素敵な棚田の夕焼けが撮れるかなぁと、期待に胸を膨らませて待っていると……。 はい、雲ひとつない快晴の夕方となりました……(泣)
四谷の千枚田は夕景なんですね。 雲がないと焼けないけれど、多すぎるとそれもダメだから いい塩梅の雲は意外に少ないんですよね、強運家だから次回は大丈夫でしょう♪ 保険で光芒をおさえてく辺りは流石です(^O^)
2018年05月10日19時36分
>なんもなんもさん ( `・∀・´)なんもさんの一番乗りって初めてじゃないかい? ある意味記念の一枚になったわさ。(笑) ん~、天気ばかりはコントロールできないねぇ。 夕方にこの雲だった良かったんだけど…。 ん~、おねえちゃんもコントロールできないねぇ。 最近はカミさんにも娘にも、手のひらで転がされちゃってるわさ。(笑)
2018年05月11日17時56分
>134さん (`・Д・´)ココはGW過ぎには一斉に田植えが始まっちゃうので、6月だとreflection狙いが出来ないんです。 やっぱ全国的にも有名な棚田に行かなきゃダメだねぇ。(笑)
2018年05月11日17時58分
>幸せ貯金さん (`・Д・´)でしょでしょ!このシーン見たら、期待しちゃうでしょ?(笑) もうちょっと近かったら通っちゃうんだけど、微妙に遠いのでまた来年の課題にします!
2018年05月11日18時01分
>ひしひしさん ( `・∀・´)この棚田は朝日は後ろから昇り夕陽は横の山へ沈むので、感動的な朝景や夕景は難しいんです。 棚田の規模やロケーションは良いんですけどねぇ…。 ホントに綺麗な棚田の景色を撮りたかったら、やはり有名な棚田に行かなきゃいけませんね。
2018年05月11日18時05分
>写好さん ( `・∀・´)夕景と言っても開けてる位置じゃなくて山の方に夕陽が沈むので、よっぽど焼けないとオレンジ色の棚田を撮るのは難しいんです。 今日はもしかして行けるかなって思ったんですけどねぇ。 また来年の課題にして、再訪できることを楽しみにしておきます。
2018年05月11日18時07分
>朋.さん (`・Д・´)天候だけはどうにも行かないですねぇ。 朝景夕景には雲が欲しいけど星撮りには雲はいらないとか、ま、カメラマンも凄く勝手なんですけどね。(笑) また来年、ここで素敵な景色に出会えることを祈っておきます。
2018年05月11日18時09分
>ドクトルみやちゃんさん ( `・∀・´)光芒萌えさんなんですね~。 オレもフェチに近いぐらい好きですよ~。(笑) このまま日暮れが来てくれ~~~!って願ってたんですけど、何故か雲が綺麗に無くなっちゃいました。(笑)
2018年05月11日18時11分
>S-Komachiさん ( `・∀・´)良いシャワーでしょ~。 こんなの見ちゃうと、ドラマチックな夕焼けを期待しちゃいますよねぇ。 でもこの光芒で運を使い果たしたみたいで、焼けませんでした……。(笑)
2018年05月13日10時55分
>リチャードさん ( `・∀・´)こういう風景って日本の原風景って感じですよね。 棚田のある町で育ったわけでもないのに、ココに行ったら何故か懐かしく感じちゃいました。(笑)
2018年05月14日15時08分
なんもなんも
ややっ 珍しく一番乗りさ(笑) 私ゃ 雲の隙間から漏れる光の筋が写ってるだけで大満足だべさ。 さすがのssさんも天気のコントロールまではできないのね。 女子のコントロールは自由自在なのにね。
2018年05月10日16時57分