写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:こぶし礼讃 2018:NTW 118

写真エッセイ:こぶし礼讃 2018:NTW 118

J

    B

    こぶしの花は我慢の花だ。 北風の吹き始める頃に蕾を着け、そのまま冬を越す。 風雨に打たれ、雪を被り、時には氷漬けになって、それでもひたすら生命の力を蓄える。  やがて春が来ると、長い冬眠から醒めるかのようにその蕾を開き、蓄えに蓄えた生命のエネルギーを吐き出す。  一つひとつの花はまるで乙女の笑顔だ。 枝一杯に花を広げた姿は、さながら公園の女王だ。  乙女よ、そして女王よ、私はあなたを心から愛する。 あなたの高貴な姿を。そしてあなたの忍耐の精神を。  私も、あなたのように生きます。

    コメント8件

    旅鈴

    旅鈴

    このお写真は一年前の4月8日に投稿されていたのと同じ視点ですね。 あの時はゲートボールをするシニアが主題でしたが。ふふふ、赤いジャケット。 あの時も書きましたが後ろの椿、八重だと思います。 ご確認くだされば幸いです。

    2018年04月21日15時54分

    yoshi.s

    yoshi.s

    旅鈴さん よく憶えていましたね。 奥の木を八重の椿、とご指摘下さいましたね。 聡明な頭脳に乾杯。 で、ご指摘の赤いジャケットの画の2日後の画をご覧下さい。 この画とまったく同じ画を揚げています。題名も同じ。 定点撮影のつもりです。

    2018年04月21日16時16分

    旅鈴

    旅鈴

    確かにそうでした。 あの時はこぶし礼讃でしたね。 ふふふ、美川憲一の「さそり座のおんな201x」みたいに、 こぶし礼讃シリーズにしてはいかがでしょう。 あのこぶしの木のある限り、それもいいですね。 以前、紅白をダウンロードできていたのですよ。 近年、日本のドラマも歌もダウンロードできなくなりました。 ところで、michy様がゆりの木を投稿されていましたが、 そちらのは まだ花が咲いていませんか。 ご近所のもまだ花が咲いていません。

    2018年04月21日21時04分

    yoshi.s

    yoshi.s

    旅鈴さん もうそのつもりで撮影年月日まで入れておきましたよ。 私のところのゆりの木の花は、まだまだ先のようです。

    2018年04月22日23時38分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    おはようございます。いつもありがとうございます。 春の爽やかな感じが素敵ですね。今年の花はどれも早いですね~

    2018年04月23日08時26分

    michy

    michy

    畏敬の念さえお持ちのこの見事なこぶしに対する お気持ちをいろいろな形で伝えていただいています。 樹木には魂があります。yoshi.sさまに愛されるこのこぶしも どれ程嬉しいことでしょう。心を深く打つエッセイに感動しています。

    2018年04月23日18時47分

    yoshi.s

    yoshi.s

    かいちゃんパパさん ほんとうに。花があまり早いので、調子が狂って写真の好機を逃してしまいました。

    2018年04月25日15時38分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさん ありがとうございます。 いつごろからか、私はこの木を愛するようになったようです。

    2018年04月25日15時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:雨上がりの夕暮れ
    • 写真句:彼らの世界
    • 写真エッセイ:ささきの浜:NTW299
    • 写真指編:Red in Yellow
    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京
    • 写真歌:よろこび

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP