- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 勧修寺観音堂の桜
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
桜のシーズンとなりましたのでお蔵出しさせて頂きます。 桜の名所、山科の勧修寺(かしゅうじ)・観音堂の桜です。境内に観音堂は ふたつありますが、こちらは昭和初期建造の新しくて大きい方です。勧修寺 は洛外ではそれ程有名では無いですが、桜の出来は良くて満足でありました。
鯵様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この時期は天候が悪いので困ってしまいますよねぇ^^; 出来るだけ休暇を セーブして、晴れたら投入という事をしてましたが、忙しい時期ですとそれ も出来ないので本当に運任せですよね。 雲の形も運次第なのが辛いところ です。この日は曇り時々雨予報でしたが強引に出かけますと何故か途中で晴 れにかわって、おまけに良い雲も出てくれて大変な幸運に見舞われた一日と なりました^^
2018年04月13日09時37分
ともぞ sugar様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都に住んでおりますと、「そうだ京都、行こう。」キャンペーンの話は わからないもんなんです(苦笑)。家はJR沿線でもないですし、市内在住 で沿線の人より疎いんです。すいません^^; 勧修寺は山科で他の観光地 より離れてますので静かで良かったですが、本作はお蔵出しでして、今年 は行けてませんです。再度すいません^^;
2018年04月13日13時22分
Pink leaf様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 実はここ、家から意外に遠いんで桜の時期にしか来た事がございませんです^^; 京都市作成の観光ガイドか何かに桜の名所と出てましたので、結構桜で有名 なのでありましょうね^^ 菖蒲に蓮、ですか。覚えておきますね^^ 雲なんですが、この日は曇り時々雨予報で傘までもっていったんですが、大 外れの好天で雲も春にしては面白く、大変幸運でありました^^
2018年04月13日16時22分
鯵
おはようございます。 雲がいい仕事してますねー! 雲って凄く大事だと思おうのですが、 欲しいときには無くピーカン。 要らん時に雲だらけで灰色だったりと 上手くいかないもんです^_^
2018年04月13日09時32分