写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

楽太郎 楽太郎 ファン登録

恐怖の隋道

恐怖の隋道

J

    B

    明治17年(1884年)に作られた隋道 ちょっとした心霊スポットです。 ろうそくたてが時代を物語てます。中は真っ暗でかなり恐怖を感じます。 トンネルを抜けると昔の処刑場があり、首切り地蔵が祭られています。 呪いでお地蔵さんの首が何度も切れて落ちるそうです。

    コメント2件

    Usericon_default_small

    *&y

    恐ろしい文化財なのですね。 ろうそくたてっていうのが珍しいですね。 とっても涼しくなりました(苦笑)

    2010年09月13日09時54分

    TR3 PG

    TR3 PG

    遠くに出口の光を配してのこの構図、なかなか素晴らしいデス♪ 錆びたろうそく立ての存在が、ろうそくの火がゆらりと並んでいる光景を想像させます。 キャプション読んで、ちょっと背筋が寒くなりましたが、こういう心霊スポット、好奇心一杯です^_^;

    2010年09月13日14時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された楽太郎さんの作品

    • 恐怖の隋道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP