鶴見の彦十
ファン登録
J
B
・・・にも色々あろうかと思います。 菜花のお浸し、蕗の薹の天ぷら、そして「ねかぶ」 サッと湯掻いて包丁で叩いて、生醤油と少しのワサビ 炊き立てのご飯に載せていただきます。(アッシの場合)^^v
いつまでたっても青二才 さん いつもありがとうございます! 納豆とかオクラとか山芋とか・・・あと松前漬けとか ヌルヌル、ズルズル系? 大好きなんです。^^v
2018年04月04日08時22分
家の近くの農家の畑には、菜の花がたくさん咲いてます。 その農家さんで「菜の花」をたくさん頂き、毎日「菜花のおひたし」を食べて居ます。 ゴマを多めに、そんでもってめんつゆと醤油を混ぜたタレに和がらしを足して、 カツヲブシを多めにかけて頂きます。 美味すぎてついお酒も進んでしまいます!^o^)♪
2018年04月04日08時31分
酔水亭 さん いつもありがとうございます! そんな極楽浄土のような生活・・・羨ましィ~ 口の中に「春」がいっぱいになるようなレシピ 真似して作りたいです。(もう、季節的に遅いかなァ~)
2018年04月04日08時42分
よねまる
さすが彦十さん。料理にも精通していますねぇ。
2018年04月04日08時08分