- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 妙心寺慈雲院山門の花
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
花園にある臨済宗妙心寺派大本山・妙心寺の塔頭、慈雲院の山門と春の花です。 黄色の花は時期的にサンシュユと思われます。拝観謝絶のお寺なのでこれ以上 接近できず確認出来ませんでした^^;
虹橋☆様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ サンシュユは撮影の数日前に植物園で撮りましたので間違えないと思いましたが、 如何せん望遠レンズが入院中でして、接近できなくてモヤモヤしておりました^^; いつも助かりますです^^
2018年03月20日20時18分
妙心寺塔頭は拝観出来ないけど外から見える部分だけでも 魅力的なお寺が多いですね。 東福寺塔頭の即宗院、投稿していつものようにタグでみたら ginkosanさんの作品がありませんでした。 僕の中でははじめての事で意外であり、ちょっと嬉しかったです^^
2018年03月21日19時06分
hidamari様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 妙心寺、確かに拝観謝絶の塔頭や堂宇など面白いところ満載なんですけど、 歩き回りすぎて次の日に足が死ぬのが難点でありますね^^; 自転車では 石畳の箇所もあるせいで意外と回りにくいですし。 即宗院とかの特別拝観のところはタイミングと写欲がマッチングしないと 厳しいですね^^; 特別拝観に行っても全面撮影禁止、しかもHPに何も出 てないとか平気でありますので、モチベーションが下がってるというのも あったりします。あと洛北は電車とかでも遠いですし、行けてない所も結 構ございますです^^; この前は手薄だった宇治に攻め込みましたので、 桜以降は洛北も行ってみたいですね^^
2018年03月21日20時47分
LOVE J&P様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これ以上奥に入れないという制約があっての構図何ですが、意外に制約が あった方がよい写真が撮れる事も多いですね^^ これも「引き算」の一種 かなぁと思ったりしております^^
2018年03月25日16時03分
虹橋☆
山茱萸 (さんしゅゆ)で 間違いないでしょう(^^)
2018年03月20日20時15分