ことだま
ファン登録
J
B
ゴロゴロしてたのに、僕が通りがかったので行儀よく座りなおしました。日向ぼっこの邪魔をしてしまった。
いちごいちえさん こんばんは。 首に鈴を着けてますし、毛艶も良いのできっと飼い猫なのでしょう。適当に「トラネコ」とか呼んでしまいましたが、本当はもっと格好いい種類の名前があるかもしれません(汗
2018年03月17日18時42分
一足、遅かった! まさしく同じ事をコメントしようと思っていたのです。 首のが鈴か、真珠かPCで確かめてからと思っていたのです。 これはスマフォなので、まだ確認していません。 でも猫の首に誰が鈴をつけるかって、イソップ童話か何かにありましたよね。 私の地方では、キジ猫と呼んでいました。 だから、きーちゃんです。 黒猫は、くーちゃん、玉猫は、たーちゃん。
2018年03月17日19時33分
旅鈴さん なるほど、キジ猫と言うのですね。縞々は全部トラネコと呼んでました。他にサバ猫もいるそうですね。 誰が首に鈴を付けに行くか、という言い回しは会社でも良く使います。付ける相手は面倒くさい上司ですが。
2018年03月17日22時51分
ことだま様、 きじ猫はキジトラとも呼ばれるらしいですね。 で、さば猫(サバトラ)は、毛色が茶色でなく灰色っぽいようですね。 今思えば、家で飼ってたのはサバトラだったかも。 じゃ、きーちゃんじゃなく、サーちゃんだったんだ。
2018年03月18日07時29分
旅鈴さん キジとかサバとか、わりとマニアックな例えですよね。ちょっと面白いです。雉も似ているのは牝でしょうね。雄は基本的に緑とか赤が目立ってて、似ているのはしっぽぐらいな気がします。
2018年03月18日14時22分
HY13さん おはようございます! まっすぐこっちを見ていて可愛いですよね。といっても写真撮るだけで素通りしますので、何かを期待されても困ってしまうのですが(汗
2018年03月20日07時51分
いちごいちえ
こんばんは。 お行儀いいですね。 カメラ目線だし…。 かわいいネコちゃん(^^♪
2018年03月17日18時03分