TR3 PG
ファン登録
J
B
8時台に富山を出て東京方面に上越新幹線に乗り継ぐと、この200系とき320号に乗れます♪ 初代新幹線は0系のまん丸先頭車でしたが、既に引退していますね。 二代目新幹線100系は、ちょっとツンツン切れ長お目々でした。 この200系が初代のDNAを引き継いだ丸顔で、親しみがあります♪ 雪が降る地域を走るので、どうです、この排雪ブレードの勇ましいこと! 東京駅に到着し、気軽にiPhoneで撮りました(^.^)
上越新幹線、長岡にいた頃 何度も利用しました^^ 冬に、トンネルを抜けて白銀の世界が 広がったとき、歓声が上がるんですよね♪ ・・・・あれ? 上越新幹線と東北新幹線って下半分は緑のイメージだったのですが、 デザインが変わったんですね^^
2010年09月08日01時31分
こんばんは。 焦点距離見て、こんなレンズあるのかなぁ~と思ってました。 絞りも、ISOも凄いですね。(^.^) iPhone恐るべし、解像力もバツグンです。
2010年09月08日02時55分
南の方に住んでいるので,こんなの見たことなかったです! 緑のラインが特徴的なのかな?目も可愛いです(*´ω`*) きっちり仕事をこなすんでしょうね^^
2010年09月08日03時55分
hisaboさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 はい、最後尾の車両です。 σ(^_^)喫煙家なもので、東京駅に着いたら先ずはホームの喫煙ルームに行くのが常です。 その場所がちょうど最後尾付近なんですよねぇ♪(^_-)
2010年09月11日13時57分
Tateさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 冬の上越新幹線は、川端康成の「雪国」の世界ですよね。 上越トンネルを抜けると銀世界・・・・。 なんでこんなに変わるのかと思うほどの変わりようですからね^_^; Tateさん、最近上越・東北新幹線乗ってませんね?(^.^) 他の新幹線と違い、いろんな形のや色の新幹線が行き来してますよ(^_-) ちなみに、この200系は内内装をリニューアルして上越・東北で走ってます♪
2010年09月11日14時24分
zooさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 超オートiPhoneカメラです♪ 触れる条件はタップ(タッチ)でピント位置とズームだけ^_^; 後はISO、絞り、SSはiPhone任せです(^.^) 明るいところでは結構使えるのですが、暗くなるとISOが800まで上がるようで、この場合はかなり派手にノイズがのっていました。 もっとも、サッとポケットから出して気軽に取れるってところが良いですね♪
2010年09月11日15時06分
Asamiさん、ご無沙汰してます♪ レスが遅くなりすみません。 南の方、こんなレトロ調の新幹線、走っていないないでしょうね^_^; この200系、JR東日本だけにしか走っていないと思います。 結構可愛いでしょ(^_-) たぶん、ここ数年で引退するでしょうから今のうちに味わっておきます♪
2010年09月11日15時21分
rczさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 前々から撮っておきたいなぁ・・・と思っていたのですが、カバンからデジカメを出してとまでは・・・^_^; ところが、iPhoneならポケットから気軽に出してパチリです♪ この手の丸顔の新幹線はこの200系だけになってしまいました。 もう数年程度で引退でしょうから、今のうちに・・・でしょうかね(^.^)
2010年09月11日16時13分
N.S.F.C.20さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 やはり(^_-) 味がありますよね、この丸さ♪ σ(^_^)も好きです♪
2010年09月11日16時37分
hisabo
これはライトが赤くなっていると言うことは、 最後部の車両でしょうか?
2010年09月08日01時21分