写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

想空 想空 ファン登録

和の食材~ふきのとう

和の食材~ふきのとう

J

    B

    庭先に苞に包まれ花芽をのぞかせた蕗の薹を見つけました。 枯草の中の萌黄色の花芽は春の訪れを告げています。 日本最古の野菜の一つと言われ、特有の香りとほろ苦い味わいが魅力です。    ☆膨るるは土より早し蕗の薹

    コメント22件

    虹橋☆

    虹橋☆

    天ぷら、蕗味噌で U(^^ )いただきます

    2018年03月05日13時24分

    ライダースR69S

    ライダースR69S

    こんにちは! 新鮮で美味しそうですね。 先日我が家でも天ぷらにして春の味覚を味わいました、昨日は「ナノハナ」を長ネギと炒めていただきました。

    2018年03月05日13時28分

    kunk

    kunk

    沢山取れましたね――中の小さなとうに当たった光が、ふっくらまぶしいです。 美味しそう・・・。

    2018年03月05日13時29分

    こなゆきん

    こなゆきん

    天ぷらにしたら、いくらでも食べれちゃいますね〜♪ 美味しそ(^.^)

    2018年03月05日13時35分

    想空

    想空

    虹橋☆さん、ありがとうございます。 天ぷらと蕗味噌は定番ですね。ほろ苦さ(>_<)は大人の味です。

    2018年03月05日14時47分

    想空

    想空

    ライダースR69Sさん、ありがとうございます。 新鮮が何よりのごちそうです。私も先ず天ぷらでいただきます。 「菜の花と長ネギの炒め物」・・・これも春の味ですね。美味しそう!

    2018年03月05日14時53分

    想空

    想空

    kunkさん、ありがとうございます。 ほんのり暖かくなると蕗の薹は一斉に芽吹きます。 一気に花開いてしまうので、ふっくらしたこの状態は貴重です。 美味しそうと感じていただき嬉しいです。

    2018年03月05日14時56分

    想空

    想空

    こなゆきんさん、ありがとうございます。 旬を食べるのが一番、栄養もあり美味ですよね。 やはり天婦羅派ですか。天婦羅は苦みもやや緩和されるようで大好きです。

    2018年03月05日14時59分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

           ☆いつよりか苦み嬉しき蕗の薹 20代の後半だったでしょうか、帰省中に蕗の薹の酢の物を食べさせてもらいました。その時に蕗の薹の苦みを美味いと初めて思いました。

    2018年03月05日17時28分

    想空

    想空

    企迷羅鼠さん、味わい深いお句をありがとうございます。 酢の物はいいアイデアですね。試してみます。 舌が肥えて酸いも甘いも嚙み分けるお年頃になった訳ですね。

    2018年03月05日21時06分

    Teddy_y

    Teddy_y

    春陽に向かって若芽を伸ばす姿は勢いを感じ、こちらも元気を貰えそうです。 食べて良し、撮って良しの魅力的な被写体ですね~

    2018年03月05日21時57分

    想空

    想空

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 食べて良し、撮って良しは言い得て妙ですね。 隠れたスタミナ食として健康効果は抜群のようです。

    2018年03月05日22時25分

    真理

    真理

    想空さんのお庭には美味しそうな被写体が沢山植えられているみたいですね(笑) 土とは縁のないマンション暮らしだと、ちょっと羨ましいです。

    2018年03月05日22時52分

    想空

    想空

    真理さん、ありがとうございます。 植えられてというよりも出ているが正解です。蕗は何の手入れもしませんが、寒い冬も土の中でじっと春を待っているのでしょう。季節に敏感になりますね。 他にいいことはありません。(*^^)v

    2018年03月05日23時40分

    michy

    michy

    お庭に蕗の薹とはいいですね。それもどっさりと、、、 よく線路沿いの土手などで見かけますが、 柵があり摘んでくるわけにはいきません。 苦みがちょっと苦手で何といっても私は天ぷらです。 素晴らしい春をお届けいただきました。

    2018年03月06日12時02分

    想空

    想空

    michyさん、ありがとうございます。 やはり天ぷらなんですね。今日は酢の物にしてみました。苦みが抑えられ美味しかったです。蕗の薹は蕗に比べ収穫量は百分の一にも満たないくらいです。だから貴重な春の味覚です。

    2018年03月06日20時24分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

        ☆竹亭の先付け嬉し蕗の薹 いつぞや、「竹亭」の春菜(しゅんさい)に蕗の薹の天婦羅がでてきました。

    2018年03月08日10時46分

    想空

    想空

    企迷羅鼠さん、香りいっぱいのお句をありがとうございます。 高尾の竹亭ですね。しばらく行っていません。 プロの味は格別でしょうね。       ★蕗の薹苦き思いのあるなしや

    2018年03月08日14時33分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

        ☆蕗の薹げにほろ苦き憂き世かな

    2018年03月08日17時45分

    想空

    想空

    企迷羅鼠さん、 木の芽時ですね。ウキウキしたり落ち込んだり花粉症だったり・・・ なんとか乗り越えられるものですよ。お互いに(^_^)/~

    2018年03月08日23時32分

    Usericon_default_small

    風花の街

    超~、羨ましい庭先ですね! 取り立てを天婦羅で、塩で食したら最高でしょうね!

    2018年03月09日23時05分

    想空

    想空

    風花の街さん、ありがとうございます。 大変ご無沙汰しておりました。パソコンの不具合などもあり投稿できませんでした。 蕗はなんの手入れも要らないので楽です。 もう少しで蕗の薹も終わりです。しばらくすれば蕗が採れます。

    2018年03月26日09時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された想空さんの作品

    • 夜のとばりにカンパーイ
    • あぢさゐ
    • あの日あの時
    • 色葉刹那にちりぬるを
    • 青空・桜・菜の花
    • 黄蘗(きはだ)色に染まる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP