写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

想空 想空 ファン登録

雪の声

雪の声

J

    B

    降り止んだばかりの雪景色はただそれだけで美しい。 周囲の音を皆吸い込み、閉ざされた世界がある。 (T26・0224)

    コメント8件

    Teddy_y

    Teddy_y

    梢に咲いた冬の華の美しさにとても惹かれます。 周辺光量を落とした仕上げ方も素敵な雰囲気を醸し出していますね~

    2018年02月19日18時32分

    想空

    想空

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 三寒四温と言いますが写真も冬から春へ行きつ戻りつです。 季節が終わらぬうちにと思い投稿しました。 大雪の降っている地域の方には申し訳なく思いますが、雪質が今年は良くてきれいな雪景色を楽しむことが出来ました。

    2018年02月19日19時34分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    比良山で見た雪景色のようです。 童の頃、孟宗竹を蹴って積もった雪をしずれさせて、その下を駆け抜ける遊びをしました。失敗すれば頭から雪を被ります。         ☆竹の節蹴って駆け抜く雪しずり

    2018年02月19日23時21分

    想空

    想空

    企迷羅鼠さん、ありがとうございます。 比良の山々には負けますが部分的には似ているかもしれません。 同じ様な幼少期を過ごしたようですね。どちらかと言えば要領の良い子どもだったのですぐ先を読んでしまい、しずり雪を被った記憶はありません。今から思えばもっと楽しんでおけばよかったです。

    2018年02月20日11時49分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

            ☆遠き日の想い出けぶる雪しずり 雪の深い土地ではなかったので、子供はみな雪を喜んではしゃぎました。

    2018年02月22日15時30分

    想空

    想空

    企迷羅鼠さん、再コメントありがとうございます。 雪だるまはよく作りましたよ。転がしていくと雪が吸い付くようにだるまが大きくなっていく感覚が忘れられません。

    2018年02月22日17時15分

    真理

    真理

    セピア調の色合いも素敵ですね~。 雪に声があるなんて、想空さんはやっぱり詩人です♪

    2018年02月22日21時34分

    想空

    想空

    真理さん、ありがとうございます。 「雪の声」は俳句の季語です。はっきりした意味は分かりませんが、昔の人が天上から舞い降りる雪を何よりも珍しく美しく感じ、この驚くべき現象を神の使いであると考えたようです。この景色を見てそれと似たような感覚に襲われました。

    2018年02月22日23時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された想空さんの作品

    • あの日あの時
    • 色葉刹那にちりぬるを
    • エール Yell
    • 錦秋散策[京都・勝林寺]
    • あづさゐ
    • 光あつめて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP