写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

いまだに現役3

いまだに現役3

J

    B

    旧明倫小学校の中で見かけたピンクのダイヤル式公衆電話です。 前作はちょっと構図の完成度が低かったかなと反省し、今回は 構図重視にしております。背景は前田珈琲・明倫店です。評判 は上々のお店ですね^^

    コメント10件

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    懐かしい風景です! トーンがとってもイイ感じ。

    2018年02月18日10時07分

    ginkosan

    ginkosan

    Gen様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 建物内部の「小学校」感がすごいんですよね、ここ^^ 何とか生の空気を 切り出したくて色々と気を配りました。白熱球と蛍光灯が混在してました ので、WBは素直な「太陽光」、現像で赤と青のバランスを整えましたです^^

    2018年02月18日10時22分

    ginkosan

    ginkosan

    鶴見の彦十様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この小学校はレトロモダンの見事なものでして、小学生には勿体ない代物なんですよね^^ 京都の古い庶民的なホテルと言い張っても通りそうな雰囲気だったりします。 白熱球と蛍光灯が混在してましたのでWBは素直な太陽光、現像で赤と青のバランスを整え ましたです^^

    2018年02月18日10時23分

    KU~SAN

    KU~SAN

    ピンクのダイヤル電話が、懐かしいですね♪ いまどきの人はかけ方わからないのでは?

    2018年02月18日11時58分

    ginkosan

    ginkosan

    KU~SAN様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この電話は本当に懐かしいですねぇ^^ 昔はよく喫茶店にあった記憶が ございます。 使ってる人はお年寄りしか見た事がないですねぇ。若い 人はみんな携帯電話の類を持ってるので、使い方を知ってても使わない でしょうね^^

    2018年02月18日15時32分

    ginkosan

    ginkosan

    田舎人様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都はご存知のように観光都市でありまして、意外に公衆電話が残っております です。使ってるのは見た感じですと外国人1割にお年寄り9割といった感じです が、意外に使われてるんですよね^^ さすがに京都の公衆電話もプッシュホンで ダイヤル式ではありませんで、これは客引き用のアイテムと考えた方が良いので しょうね^^

    2018年02月18日17時11分

    kamezoo710

    kamezoo710

    こんばんわ~ 最近 ほとんど見かけなくなりまたよね^^ 老舗の旅館や 田舎の旅館などで たまに見かけるくらいですかね(笑 こういうで℡があった事を知らない人も沢山でてくるんでしょうね 時代ですね~^^

    2018年02月18日22時29分

    ginkosan

    ginkosan

    yoshi.k710様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 老舗旅館や田舎の旅館ですか^^ 宿泊するほど遠くまで遠征に行きませんで、 気付きませんでした。老舗旅館にはすごいしっくり来そうですね^^ 京都は 観光都市ですので公衆電話は多いのですが、今でも使ってる人が意外にいる のに驚かされます。 一度出来て普及したものは消滅に意外に時間のかかる こともありますね^^

    2018年02月18日22時35分

    タキオ

    タキオ

    懐かしい感じですね。(’-’*)♪ 広角での描写が、良い雰囲気ですね。(^○^)

    2018年02月22日18時05分

    ginkosan

    ginkosan

    タキオ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 学校そのものがレトロモダンで美しい昭和といった趣でしたので、懐かしの 公衆電話もしっくりしてましたですね^^ ここはあれこれ試しましたが、超 広角の独壇場でありますね^^

    2018年02月22日21時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 新緑の龍安寺参道5
    • 新緑の龍安寺参道2
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 龍安寺方丈の蹲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP