- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 雪山に独り
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
真っ白な雪の斜面を背景に、樹上に独り佇む若いサルです。 まだまだ春は遠い当地ですが それでも少しずつ確実に春は近づいてきています。 彼らに何もしてあげることはできないし また何もするべきではないんですが どうか頑張れ!と願います。
びあんてGRANZさん ありがとうございます^^ 手前の雪のラインをどうしても入れたくて 匍匐前進に近いアングルで撮りました。 サルもいい位置にいてくれたおかげです。
2018年02月17日21時16分
ラボさん ありがとうございます^^ 引いた画の方が伝わることって多々ありますよね! これは是非とも引いた画で見てほしいと思いました。 雪がもう少し激しく降ってるとよかったですが なかなか上手くはいきませんね(^^;
2018年02月17日21時21分
Biwakenさん 本当に頑張れ!って思いますよね。 前作のように、表情を見ていただきたい写真もありますが これは厳しい自然の中に、ぽつんと佇む姿を 敢えて引いた画で見ていただければと思いました^^
2018年02月17日21時23分
洗車後雨男さん このサルたちが棲む山で、多くの木々が芽吹き始めるまで あと2ヶ月ほどを要します。 結構まだまだなのですよ(^^; でも、春は必ずやってくるので、頑張れよ!と願うのみです。
2018年02月17日23時29分
Bycoさん ありがとうございます^^ 雪山に生きるちっぽけな姿を感じていただきたく 引いた画で見ていただければと思いました。 サル君がいい場所にいてくれたおかげです^^
2018年02月18日20時07分
「独りぼっちの冬」と比べて雪の降り方は少ないですがその分、少し表情に余裕が あるようにも感じます。耐える形は同じですが、春の足音を感じているのでしょうか。
2018年02月19日18時01分
asasさん 以前の写真と見比べていただきありがとうございます^^ 実はこの写真には1頭しか写ってませんが 近くには群れの仲間のサルがいるんです。 一方で、「独りぼっちの冬」は 群れから離れて単独で暮らす「離れザル」なので 真の独りぼっちなんです。 その差があるのかなと思います。
2018年02月19日20時36分
Pleiadesさん そうですね。 まだまだ寒いですが これから徐々に寒さも和らいでいくだろうと思います。 木々が芽吹き、緑あふれる季節になるまで どうか頑張って!と願います。
2018年02月22日20時50分
真理さん コメントありがとうございます^^ 手前の雪のラインを入れたくて 匍匐前進状態で撮った甲斐がありました。 冬の間の当地のサルたちは、木の皮とか冬芽などが主食なんです。 頑張って生きてますよね!
2018年02月22日23時15分
びあんてGRANZ
構図のバランスがとても好きな作品です! 参考にさせていただきます^ ^
2018年02月17日20時01分