写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ことだま ことだま ファン登録

ウメ_皇居東御苑

ウメ_皇居東御苑

J

    B

    撮影も楽しいですが、香りも素晴らしいですよ。

    コメント8件

    旅鈴

    旅鈴

    そうでしょう、あの香り。 誰かの歌にありませんでしたか、ちょっと思い出せないのですが、 夜の闇の中に、どこかから梅の花の香りが漂ってきて、 姿はみえなくとも、その香りが存在を知らしめる、というのですが。 企迷羅鼠(kimera)様ならご存知でしょうね、きっと。 逆光に、白い花びらが清楚です。

    2018年02月16日04時55分

    いちごいちえ

    いちごいちえ

    おひさまいっぱい浴びて…。 咲いたよー!と言ってるみたい。 素敵な写真ですね。

    2018年02月16日12時55分

    ことだま

    ことだま

    旅鈴さん 「月夜には それとも見えず 梅花 香をたづねてぞ 知るべかりける」でしょうか。古今和歌集で作者は凡河内躬恒です。私は数多ある芳香の中でも、梅の花の香りが一番好きかもしれません。 この日は天気良好、冬の柔らかい陽光の中で、逆光透かし撮り写真を乱発いたしました。

    2018年02月16日20時01分

    ことだま

    ことだま

    いちごいちえさん ありがとうございます。この樹自体はご覧の通りまだ蕾ばかりが目立つ状態だったのですが、この二輪が一番乗り!と張り切って咲いておりましたよ。

    2018年02月16日20時06分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

        ★春の夜の闇はあやなし梅の花色こそ見えね香やは隠るる(凡河内躬恒) この歌は能「東北」に引用されています。     ☆小面(こおもて)に譬えて愛(かな)し梅の花

    2018年02月16日20時41分

    ことだま

    ことだま

    企迷羅鼠さん 凡河内躬恒の歌と並べても全く遜色ない名句だと思います。ありがとうございます。

    2018年02月16日20時49分

    旅鈴

    旅鈴

    ことだま様、私も梅の花の香りが大好きです。高貴な感じがします。 沈丁花やライラックと違って、謙虚な清楚な感じです。 企迷羅鼠(kimera)様、ありがとうございました。 ことだま様のも凡河内躬恒の歌ですが、この歌だったと思います。 私は、勝手に解釈したのですが、あんなのでもいいのでしょうか。 ここに梅はないので、あの香りを懐かしく思い出します。

    2018年02月17日05時31分

    ことだま

    ことだま

    旅鈴さん 梅は東アジア原産で、他の地域にはあまり無いようですね。この清楚な香りが画面越しにお届けできますように。

    2018年02月17日14時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたことだまさんの作品

    • イチョウ_代々木公園
    • 紅葉_紅葉山公園
    • アネモネ_蚕糸の森公園
    • 中野駅
    • 囲炉裏_国営昭和記念公園
    • チューリップ_新宿御苑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP