写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

想空 想空 ファン登録

淑やかに咲く

淑やかに咲く

J

    B

    冬の「正月牡丹」です。 牡丹の咲く時期と言えば一般的には晩春から初夏にかけてで、俳句の季語も夏になっています。冬のボタンは藁に囲われ可憐な佇まいを見せています。 (T25・0220)

    コメント17件

    想空

    想空

    滋香さん、 早速のコメントとお気に入りをありがとうございました。 寒さに敏感なのでしょうか、種類はいろいろありましたがどれも花弁の先端がとても繊細でした。

    2018年02月15日11時19分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

           ☆生臭き息をな掛けそ寒牡丹 藁囲いの中で寒さこらえて咲いた美しさです。

    2018年02月15日11時21分

    想空

    想空

    企迷羅鼠さん、早速のお句をありがとうございます。     ★しとやかにしてしたたかなるぞ ☆生臭き息をな掛けそ寒牡丹 生臭い息はご免です。

    2018年02月15日12時02分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

         ☆藁囲い迷惑そうな牡丹かな 淡い黄色の花びらが優雅ですね。

    2018年02月15日16時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゴージャスでエレガントな美しい牡丹の花姿ですね~ 透明感のある素敵な描写に魅入ってしまいます。 春咲きの被写体がこの時期に楽しめるとは、管理する方々の努力の賜物なのでしょう。

    2018年02月15日17時33分

    想空

    想空

    企迷羅鼠さん、ありがとうございます。 暖かくなれば迷惑で霜や雪が降れば寒さを凌げて、言わば適温の中で花を咲かせるわけです。冬の風物詩の一つですね。

    2018年02月15日20時10分

    想空

    想空

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 今年は特に厳冬なので管理には神経を使ったようです。 霜がかからないので花弁の繊細さも保っているのでしょうね。

    2018年02月15日20時20分

    michy

    michy

    わら囲いの冬牡丹は花弁が透き通るようで、白いお花は高貴ですね。 カメラ技術の素晴らしさにもよるのでしょうが惹きこまれる美しさです。

    2018年02月16日07時57分

    想空

    想空

    michyさん、ありがとうございます。 牡丹は初めて撮りました。「立てば芍薬座れば牡丹...」の形容の如く、優雅で薄く透き通るような花弁には淑やかさが感じられました。 お褒めの言葉とても嬉しいですが、まだまだ牡丹の魅力を引き出しきれていないと思います。もっと撮っておけばよかったと悔やんでいるんですよ。

    2018年02月16日16時14分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

        ☆み冬とて花の王たる牡丹かな 庭の牡丹は5月の連休前後でした。

    2018年02月17日20時14分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    純白の牡丹がとても繊細で触れると壊れそうな花弁・・・  淑やかな貴婦人の様な立ち姿が素敵ですね!

    2018年02月17日21時34分

    想空

    想空

    企迷羅鼠さん、     ★零れ落ちるは色香のごとく ☆み冬とて花の王たる牡丹かな 食いしん坊の想空は色香とは程遠く、クリーミーなヨーグルトを連想しました。

    2018年02月17日23時13分

    想空

    想空

    LOVE J&Pさん、ありがとうございます。 「壊れそうな花弁」「貴婦人のような」・・・・・どうやらロマンチストのようですね。 やはり守ってあげたくなるお花、冬囲いが必要な所以です。

    2018年02月17日23時29分

    minuma

    minuma

    見事に撮られたボタンに魅せられます。 上品な華やぎと頬笑み(2枚目)を感じました。

    2018年02月18日09時51分

    想空

    想空

    minumaさん、嬉しいコメントをありがとうございます。 花言葉は「恥じらい」「はにかみ」など古風なものが多いのですが、「華やぎ」「微笑み」は現代女性のイメージに通じるものがありますね。

    2018年02月18日20時19分

    真理

    真理

    白いレースのドレスみたいなボタンですね。蕊へのピントワークもお見事です。 美女との合宿というのは、夏場に行われた大学の集中体育の授業のことです。1年分の体育の授業を2週間で詰め込み、単位を取得するコースがありました。真夏の炎天下の中でほぼ、終日、体育だったので、バテバテでしたが、泊まり込みなので何となく旅行気分も味わえ、楽しかった思い出があります。 親の仕事の関係で、毎日そのモデルさんのポスターを自宅で見ていたのに、全く気づきませんでした。ちなみに、私の仕事は超がつくくらい、堅い仕事で全く美には関係ありません(笑)

    2018年02月23日22時17分

    想空

    想空

    真理さん、 お時間を取らせてしまいましたね、申し訳ございません。 あれこれと聞き出すつもりは全くないのですが、真理さんの美意識はどこから来たのかしらといつも気になっていました。良い機会と思い書き込みをしてしまいました。 親御さんからの影響もあるのですね。 ご丁寧にありがとうございました(^_^)/~

    2018年02月23日23時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された想空さんの作品

    • 秋光
    • 額の花
    • 鎌倉散策~文学館への誘い
    • 錦秋散策[京都・勝林寺]
    • 天使の梯子
    • 母の月

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP