michy
ファン登録
J
B
久しぶりに出かける時間ができて、梅まつりの始まったいつもの公園まで行ってきました。 雪国の方々には申し訳ないような、青空に白い雲が浮かび穏やかで暖かい日でした。 冬枯れの雑木林は寂しいですが、白梅が色と香りを添えてくれていました。
ninjinさま そちらの大雪も峠は過ぎましたでしょうか。 わが街も今年は氷点下9℃近くになり、TVや新聞沙汰になりました。 でも梅はやはり新たな息吹を感じさせてくれる花です。 ささやかでも咲いていてくれて幸せと元気をいただきました。 松江の梅になった気持ちで、初めての思い付きです。 雪布団春はまだだと眠る梅 美しい句をいただきましたのに、駄作ですみません。
2018年02月08日13時14分
なんと清々しく美しい梅の花に青い空! こちらとは空の色が違いますね 気分転換できてえがったです^^ またがんばれますものね 氷点下9度とは!さんび~かったでしょうね~! 雪国でのマイナス9度とはわけが違いますもの! どうぞあったかくしてお過ごしくださいまし うちの方では梅も桜も桃もクロッカスも水仙もヒヤシンスも笑 何もかも1度期に花開きますよ 雪の中の生活に慣れていますから そんなに気の毒な状態ではないだす笑 梅画像で春が1歩近づいた気がします謝謝~☆
2018年02月08日14時35分
梅の花の白と、青い空、綺麗です。 花のいい匂いが香ってきそうです。ここには梅はないのですよ、桜はあっても。 プラムはありますが、梅のような高貴な匂いはありません。 園芸店にあるかもしれませんが、今まで見たことがないですね。 日本ではいたるところに梅があって、名所があって、懐かしいです。 無いものねだりしても仕様がないから、私も心を入れ替え、 こちらでの物をさがすこととしましょう。 あそこ、書きました。ぢ~ちゃんも見てね。
2018年02月08日15時58分
yoshi.sさま 梅が咲き始めると日一日と暖かくなります。 小さいころ耳朶によくしもやけができて赤くなり とってもかゆかったことを思い出しました。 そのことを詠んでくださったと思い嬉しくなっています。 昔の田舎の冬は寒くて今では信じられません。 しもやけにぬられし軟膏母の香り しもやけに母がぬってくれた軟膏は何だったのでしょうか。
2018年02月08日17時45分
さんろくさま 今年の寒さは異常ですのであまり咲いていないと思っていたのですが、 おっしゃる通り自然は春を持ってきてくれていました。 自然の中に立つ喜びを久しぶりに味わい気分一新しました。 構図をおほめ頂きありがとうございます。 白梅の美しさに感動した気持ちが伝わってうれしいです。
2018年02月08日17時56分
ぢ~ちゃん 雪の中に閉じ込められているぢ~ちゃんにほんの少しでも 春を感じていただけたとしたら本当にうれしいです。 この日の陽気と青い空をぢ~ちゃんに届けたいと思いましたよ。 この厳しい冬を楽しみながらやり過ごすと雪国の春は地上の楽園なんですね。 その時の来るのをどれほど待ち焦がれるか、今年はぢ~ちゃんの お写真やコメントのおかげでよくわかりました。ありがとうございます。
2018年02月08日18時15分
鈴ちゃん 白い梅と青空をおほめ頂き嬉しいです。 私も白梅を撮ろうとしてカメラから見えた青空に感動しました。 この晴れた日に、ここに来られて良かったとつくづく思いました。 蕾が固くおっしゃる通りの高貴な匂いとはまだ言えませんでした。 菅原道真は東風吹かば、、でしたが、ドイツまでは偏西風に乗せましょうか。 その国によって好まれる花は国民性にもよるのでしょうね。 ドイツでは日本の桜や梅のように気持ちにぴったりする花は何でしょうか。 いつもお心にかけていただきありがとうございます。
2018年02月08日18時54分
TAIYOHさま 今年は寒さが厳しかったのに自然はありがたいですね。 時期が来ると梅が咲いてくれます。 梅一輪ごとの暖かさという通り、日足も長くなり春の光を感じるようになりました。 なんとなく明るい気持ちになりますね。ありがとうございました。
2018年02月08日20時51分
お久しぶりです。お元気そうで何よりです。 季節の変化に敏感に心寄せる余裕が出来たのですね。梅の香で大いにリフレッシュしてください。 都内でもだいぶ違うものですね。我が方の梅はまだほんの小さな硬い蕾です。
2018年02月08日21時13分
想空さま お心にかけてくださって本当にありがとうございます。 留守番の者が来てくれて久しぶりに自分の時間が持てました。 ご無沙汰してしまいましたが、徐々に拝見させていただくつもりです。 想空さまのほうが寒いようですが、こちらも庭では氷点下10度が一度ありました。 梅まつりとは名ばかりでしたが、少しでも咲いてくれていて感動しました。 ありがとうございました。
2018年02月08日22時28分
m i n u m a さま 青空と白梅に気持ちが明るくなったと言っていただきありがとうございます。 白梅は一番よく咲いている木を見つけて撮りましたが、まだほとんどが蕾でした。 今年は特に寒さが厳しかったので、梅まつりらしくなるのはもう少し先のようです。 ご覧いただきありがとうございました。
2018年02月09日21時10分
Suruga@さま ご心配くださって本当にありがとうございます。 インフルエンザにまでお気を遣っていただきましたのに 家族の具合が悪かったりでお知らせもせずすみませんでした。 お蔭さまで私は元気にしていますが体には気を付けたいと思います。 ありがとうございました。
2018年02月09日21時19分
雪椿さま お心にかけていただきコメントを頂きとても嬉しいです。 大雪の後ですが、わが家の庭の温度計は氷点下10度を記録しました。 その後も殆ど氷点下ですので、梅もまだかと思いましたらちらほらと 咲いていました。青空と白い梅を気に入っていただきありがとうございます。
2018年02月09日22時17分
ninjin
生命が無い世界に一挙に生命が溢れ出たようですね。 冬の深まりに春遠からじと感じます。 松江は、未だ雪の中です。松江で梅が咲いても 白梅が 春は何処だと 雪の朝 ですね。
2018年02月08日10時53分