hatto
ファン登録
J
B
堤、もしくは土手ですが、そこに咲く水仙を土手の下から同じアイレベルで撮影しました。背景に紅白の梅を入れて、アクセントに。タイトルは土手より、堤の方がちょっと良い語かと。(笑) 撮影ポイントは、主役が出来るだけ綺麗に咲いていて、背景に何かアクセントをと考えての構図です。
kuuaojijiさんコメント有り難うございました。 福井県並びに日本海の皆様お見舞い申し上げます。今年は春が遅いかも知れませんね。 バックの紅梅、白梅を意識して400mm望遠で暈かしています。
2018年02月08日15時24分
仏女55さんコメント有り難うございました。 水仙がもう少し綺麗だと良かったのですが、この時バックとの組み合わせ上これがベストでした。何か仏女55さんにヒントとなるようでしたら嬉しいです。
2018年02月08日15時26分
おさげ髪さん何時もコメント有り難うございます。 これからもできる限り、撮影方法、撮影状況や撮影意図などを書いていきます。 まだまだ私自身勉強中の身ですので、偉そうなこと言えませんが、参考になるものが有れば参考にして下さい。
2018年02月08日15時37分
美しい背景ですね(^^♪ 望遠は主役との距離感が大切。 まわりをよ~く観察してみますね(*^-^*) 日本水仙は 小さいけれど たくさんの花をつけてくれるので 楽しみですね。
2018年02月08日20時29分
波のさんコメント有り難うございました。 花を描写するのに私はマクロか望遠ズームを使用しています。何れのレンズも背景を暈かしやすいから使用しています。そんな事で背景が「命」といえます。出来るだけ美しくゴチャゴチャ感が無いようなシチュエーションを何時も探しています。
2018年02月13日09時48分
kuuaoyu
豪雪で大変な福井県の海岸沿いにも名所が有るようですが、今はどうでしょうか? 春よ来い早く来いってとこですか! バックのボケが効いていますネ
2018年02月08日08時17分