写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

本法寺・多宝塔と冬の空3

本法寺・多宝塔と冬の空3

J

    B

    表千家の本拠地・不審菴にほど近いお寺、日蓮宗本山の本法寺の多宝塔です。 前作はカラーでしたが、日ごろお世話になってる方とのやり取りでモノクロも 見たいよねぇという話になりましたのでアップさせて頂きますね^^

    コメント5件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    たぁか様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ そうですよね^^ カラーですと多宝塔の木材や黒い色に埋没して 構造が分かりにくいですが、モノクロだと余計な情報が削げ落ち て、塔そのものに目が向きやすくなってると思いますです^^

    2018年01月31日19時55分

    ハナハッカ

    ハナハッカ

    モノクロも良いですね!

    2018年01月31日21時03分

    watasen

    watasen

    引き締まったシャープな描写が構造を引き立ててますね~ 雲のコントラストの出方で青空だという事も解るかと。 多宝塔ってこの首のところが結構細くって、その上の屋根の作りが複雑で面白いですよね。 そこの所もよく見えてイイ感じです! ややこしい書き方した事により、お手数お掛けした事お詫びいたします。 でも、結果的にこれはこれで。。。。ははははは。^^

    2018年01月31日22時14分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ハナハッカ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 社寺はモノクロ愛好家の方も多いですし、何より偉大な先人、土門拳や木村伊兵衛 もモノクロなんですよね^^ 巨大すぎる実績にアシストされた感じも致します^^

    2018年01月31日22時16分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    watasen様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 空に関してはまったくもって仰る通りでありますね^^ 冬の空はたまに大当たりが 出ますが、この日は運よくそれでありました^^ レンズがお高い物だけに描写は満 足いくものになってくれて嬉しかったですね。 多宝塔の首は難物で、切り取りを 少しでも誤るとたちまちバランスを崩すきっかけになると感じております。本作で は煽り気味に撮って首をバランスを崩さない程度に少し隠しておりますね^^ 前回行き違いは解消したと思ってますので大丈夫ですよ^^ あまり繰り返されます とこちらが恐縮してしまいますです^^; たまにはモノクロにしないと表現として 忘れてしまいがちになるので、今回のやり取りは実に有意義でございましたです^^

    2018年01月31日22時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 田植え、始まる。
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 花言葉は「賢者」
    • 八月のアガパンサス2
    • ちょっと寒いね
    • 梅宮大社・手水舎より2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP