写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

国立天文台 野辺山

国立天文台 野辺山

J

    B

    野辺山国立天文台へ足を運びました、 そのスケールの大きさににびっくりデス

    コメント10件

    55555

    55555

    名前には聞いていましたが、このスケールの大きさには驚きます。 とてもよいアングルで切り取っておられます。

    2010年08月29日23時21分

    むむのすけ

    むむのすけ

    これが天文台。 電波望遠鏡??? レンズは無いのでしょうか。 ん~ん!光学派としては少し寂しいような...

    2010年08月30日01時00分

    三重のN局

    三重のN局

    凄く行ってみたいところです! うらやまし~です(笑) パラボラがいくつも有りますね~ スケールの大きい作品でした。

    2010年08月30日01時48分

    sokaji

    sokaji

    凄い所ですね。 青と白が綺麗な一枚ですね。 雲の位置が絶妙。

    2010年08月30日08時18分

    イノッチ

    イノッチ

    ライト銃士さんコメントありがとうございます、こんにちは。 直径45mのパラボラ電波望遠鏡も撮ってきました・・ その大きさに圧倒されぱなしでした。またその数の多さにもです。 ありがとうございました。

    2010年08月30日16時26分

    イノッチ

    イノッチ

    withさんコメントありがとうございます、暑い日が続きますね。 そうです、野辺山国立天文台・宇宙電波観測所・太陽電波観測所です。 写真で見た限りではレンズの付いた望遠鏡はなしですね。 私も同じチョイ寂しいです。 直径45mの巨大望遠鏡も撮ってきました。 ありがとうございました。

    2010年08月30日16時39分

    イノッチ

    イノッチ

    三重のN局さんコメントありがとうございます。毎日暑いですね。 そのスケールに圧倒されっぱなしでした。 丁度この日、年に一度の特別公開日でした。運がよかったのですね、 奥まで入場でき真下から、巨大望遠鏡を撮ることができました。 ぜひ訪ねてみてください、興味深々のところです ありがとうございました。

    2010年08月30日16時41分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさんコメントありがとうございます、こんにちは。 凄いところです、私も始めて訪ねたんですが、圧倒されました。 天気もよかったので、青空を入れて撮ることができました。 巨大望遠鏡もましたから見ることができました。 ありがとうございました。

    2010年08月30日16時46分

    aodamo

    aodamo

    でかいですね。 電子望遠鏡なんですか・・・

    2010年08月31日07時18分

    イノッチ

    イノッチ

    aodamoさんこんにちは、コメントありがとうございます。 数も相当なものです、大きいのは直径45mもあります。 電子ではなく電波望遠鏡です。 はるか彼方の宇宙から来る電波を捉え、観測しているようです。 ありがとうございました

    2010年08月31日12時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • 45m電波望遠鏡
    • JR最高地点を今まさにハイブリッド列車が
    • 小海線JR鉄道最高地点を行く
    • 望遠鏡に太陽
    • JR鉄道最高地点ハイブリッド列車通過
    • 世界最大のミリ波電波望遠鏡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP